2024年12月

今年は月ごとにちゃんと日記が書かれているので年間まとめ記事は作らないです。
大地です。


今月の日記

【07日】
東京最宴祭参加。
これで今年の参加は終了になるかと。公式的(テスプ戦績抜き)には9戦無敗となりました。その程度しか参加しなくなったんです。

【10日】
『THE W』見た。
さすがにブロック戦はそうだろうなだった(視聴者票と全く合わない)が、最終決戦は悩んだ。
「漫才に小道具持ってくんな」問題については、「漫才」であれば主張はわかるが、『THE W』は何でもあり大会なので「漫才風のネタ」となればその主張は通らないのだ。(だからプロジェクションマッピングをしてもいい)

【19日】
東都前日。ラミネート作業終了22時。
ここからクリアファイルの内容物リスト作って、タブレットの仕様変更対応して、気づいたら翌08時。不眠で当日へ突入。

【20日】
東都初日。飛行機に乗るまでに物品制作終わらず。
15時30分、ホテルチェックイン。なんか寒い。
16時、ようやくタブレットに入れる素材が集まる。
18時半、初日初回。物品制作間に合わず。1年ぶり2回目。
23時、ホテルで物品制作の続き。エアコンつけているのに部屋が寒い。
28時、作業終了。ようやく3時間ほど寝れる。
不眠と疲労と部屋の寒さで体調が徐々に悪化している。

【21日】
東都2日目。ようやく裏側の物品配置が固まる。
やっとしっかり寝れるぜと思っていたがベッドが寒い。

【22日】
東都3日目。体調悪化がピーク。
2公演目中にマスクとティッシュを買いに行くレベル。
マスクの下で鼻にティッシュを詰めながらやっていた。

【23日】
07時、チェックイン前からずっと部屋の窓が開いてることが発覚する。そりゃ寒い。
09時、チェックアウト。ホテルで暖かい部屋に居られたのはたった2時間だった。

【23日-2】
『M-1グランプリ2024』を見た。
日曜の敗者復活開始前からずっとスマホは機内モードにして下手なネタバレを踏まないようにしていたので結果を知らずに見れた。
阿部一二三さんが1組目引いたとこの今田耕司さんのリアクションで令和ロマンの連覇を確信した。

【25日】
公演準備で忙しすぎてボックス頑張れなかったなと思ったらレイドありの1週間イベはじまった。

【29日】
ボックス頑張れなかったのでレイド50周。

【30日】
レイド②もあるんかい。
ならばボックス頑張れなかったのでレイド②は60周。

【30日-2】
淳には10年カメラが密着、亮には6年柿が密着という対比。

【31日】
実家に帰ってきたら親が『薬屋のひとりごと』の一挙放送を見ていた。12話から見てもですね。(『魔法先生ネギま!』を25話から見せられたことがある人)

【31日-2】
新年鯖はリチャードI世(剣)ですかー。剣かー。様子見かなー。
★5全鯖ピックアップはおバカすぎる。


今月の雑記

最近FGOくんがぐだぐだ。いや、ぐだぐだイベということではなく運営がグダグダ。
終章に向けて盛り上げようと頑張っているところにアペンド問題があったことに加えて今回のマスターミッションバグ→回収騒ぎ。
まじで虚無期間入れていいからちゃんと休んでくれ。


年明けの堀江由衣さんのライブ、すげー席をご用意されてしまったのでどうしようとなっている。土曜に全部覚えて日曜に本気出すぞの気持ち。


プラマレの話

1年間ありがとうございました。
2024年は新作7作品含むのべ15作品(計35日)開催で総参加者数853名となりました。
発足以降の総参加者数は2000名を超えたようです。すごーい。

今年は特にスタッフ向けチェックシステムやタブレットの外部スピーカー化など、自分のできる範囲で公演の幅を広げるお手伝いをしていました。


「プラマレはなぜか(主にあの番組のせいで)01,02月は公演しない」という流れが2年ほどありましたが、2025年は01月から動きます。

まずは謎解きフェスタでの『レッサーパンダだらけの部屋からの脱出』。
最宴祭ではかなり盛り上がりましたので、まだ参加してないよという方はぜひ大井町にお越しください。
チケット→https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/010xm7jpp6441.html

そして『歪れる東都』の東京公演(荻窪)です。
ゲーム時間90分、拘束時間120~140分のちょっと長めの公演となりました。
プラマレらしさがかなりあると思います…ということだけはこちらからアピールしておきます。
チケット→https://escape.id/org/primalade/event/touto_osaka/


『トキピッタン』のランキングページに調整を入れました。
ランキングの種類×開催地×チーム人数の組み合わせで(現状)全100通りのランキングを表示できます。


あと、これはお願いっぽいことなのですが、XでPrimaladeの公演に関わる連絡・質問を送信する際はPrimalade公式のアカウントにしていただきたく。(特に公演開始時刻に間に合わないとか)
朔良なりmitchyなりのアカウントに送られると、彼からのまた聞きになってしまうので、返答が遅くなったり・判断が不正確になったりということが起こりやすくなります。

2024年11月

『ぷらまれぶろぐ』ってタイトルになったけど、月次記事に関しては個人的なやつなので団体の意見とは異なります。という予防線を張っていく。
毎度おなじみ大地です。


今月の日記

【05日】
QKのTDCAのやつ行ってきた。
なお、遊園地のアトラクションは高い・速い・回る・揺れるものは苦手なので、今回は一切乗ってません。もったいない。

【10日】
夜行バスってリクライニング全倒しするとめっちゃ寝れるんだな。(前後両方とも空席だった)
休憩に気づかずSAで降りなかったの初めてだわ。

【13日】
ムー大陸前にやってなかったとくべつマップでの全物件制覇。70年目7月(832ターン)でした。

【14日】
とりあえずムー大陸3年決戦。ムー大陸沈没した年の収益ガクッと落ちてたからかなり序盤の収益稼ぎにいいんだろうな。100年(全物件制覇)プレイは明日から。

【17日】
66年目1月(790ターン)にて全381駅・全2438件の物件購入達成。
ムーの温泉は沈没→再浮上した月に調べると開放できた。12ヶ月見て条件違うなと思ったのでイベントきっかけでやってたら開放。

【20日】
雀魂3人戦、雀豪に昇段。これでW雀豪です。まぁ雀豪2の壁でスパイラルすると思いますが。

【21日】
「忘れ物ない?」って聞いてるやつが忘れ物してるのまじで鬱。

【25日】
さすがにコラボ公演に一度も顔を出さないのはどうかと思うので、ふらっと訪問。
なお、内容はおろかスケジュールすらも聞かされていなかったので公式告知で情報を知る。(これ、ゆうげんと同じな。)(あとこれによってプラマレ側のスケジュールが何度か直前で変更になったのは許してない。新作2作の制作締切直前に5日間も拘束されることはギリギリまで聞いてない。)
本人的には「プラマレとのコラボと言うより朔良倫個人とのコラボ」ということだったらしいので、内容に関しては特に言わないでおく。

【25日-2】
四暗刻単騎待ちツモ和了!
配牌時:①①②③④⑦⑦469西西白
5巡目:①①②③④⑦⑦466西西白 ツモ ④ →打 白
9巡目:①①②②③⑦⑦3466西西 ツモ 6 →打 ①/下家ポンテン⑨3待ち
12巡目:②②②③⑦⑦34666西西 ツモ 西 →打 ③/上家テンパイ④⑦待ち
13巡目:②②②⑦⑦34666西西西 ツモ ⑦ →打 4/自家テンパイ3待ち
15巡目:②②②⑦⑦⑦3666西西西 ツモ 3
…どうしたらそうなるん?

【26日】
唐突な孤独感・疎外感・無能感により猛烈な吐き気を催した後、プチ家出した。


今月の雑記

これで移動は完璧!芸人が喜ぶ「理想の路線図」を考えよう【令和ロマン】

「浅草(銀座線浅草駅)」/SCRAP浅草
-「浅草六区(雷門一丁目交差点)」/ハウス浅草
-「上野公園(京成上野駅)」/ハウス上野
-「末広町(銀座線末広町駅)」/ハウス秋葉原、密室秋葉原
-「神保町(新宿線神保町駅)」/密室水道橋
-「四ツ谷(JR線四ツ谷駅)」
-「北参道(北参道交差点)」/ファーニャー、NoEsc新宿、SCRAP本社
-「原宿(神宮前交差点)」/SCRAP原宿
-「下北沢(京王井の頭線下北沢駅)」/タンブル各店
-「方南町(丸ノ内線方南町駅)」/オバケン
-「中野坂上(丸の内線中野坂上駅)」/ナゾニカ
-「北新宿(北新宿百人町交差点)」/TMC、XEOXY、よだか、密室北新宿
-「東新宿(副都心線東新宿駅)」/超密室
-「西早稲田(高戸橋交差点)」/ハレガケ本社
-「東池袋(有楽町線東池袋駅)」/SCRAP池袋、リドラスタジオ、絶対空間
-「北池袋(堀之内橋交差点)」/NoEsc池袋

吉祥寺[SCRAP吉祥寺]へは四ツ谷で中央総武線or下北沢で京王井の頭線に乗り換え。
三越前[サニピク]へは末広町で銀座線に乗り換え。


プラマレの話

名古屋トキピタありがとうございました。
総合2位が入れ替わりましたね。
感想postにて公演内でランキングページに関してネタバレ範囲をお伝えしてなかったなと気付かされましたが、いまのところ特に問題はないです。言ってないのにこれはダメだろうなと察していただける方々でとても助かっています。
(全体/都市別/人数別総合スコアのページのランキング部分以外はNGでお願いします。)(PC版では公演中に写真撮影用と案内している画面と同じものが表示できますが、それはOKです。)
年明けにもう1回くらい東京でやろうかなと思ってるので、スコアタ好きの方お待ちしてます。

さて、新作ホール『歪れる東都』はスケジュールの都合により大阪初演です。
名古屋初演にしようと思っていたら予定日程が東京最宴祭に当たりました。
で、彼が最宴祭に出たいというのでスケジュールを組み替えた結果大阪初演→東京・名古屋は来年送りになりました。(大阪は会場を取り直すのが難しいため。)
拘束時間を120~140分と告知しておりますが、これは例によってまだゲーム時間等が確定していないためですので、テストプレイ等の状況を基に適切なゲーム時間の設定ができるように善処してまいります。

ということで、東京最宴祭に出展です。
新作ルーム『レッサーパンダだらけの部屋からの脱出』はだいたい拘束時間40分想定の公演で、0分移動も考慮して拘束時間45分の告知となっております。(テストプレイ状況的には30分~40分くらいになる気がします。)
こちらの公演は東京最宴祭では12月08日(日)だけの出展ですが、東京追加日程として年明け01月11,12日(土日)の謎解きフェスタにも出展しますので、フェスタに来られる方はフェスタでの参加がおすすめです。(ハンビレのカードも付くし)

(定期的に作っている直近公演一覧)

毎度のことですが、最新情報はX(Twitter)やLineにて。