2025年06月

35だってよ。大地です。
06月30日午後から07月02日にかけて体調崩しぶっ倒れててアップ遅れてしまった。かなり生活リズム崩してたのが原因かと。

今月の日記

【01日】
ダービー外しても、白百合当てればえぇねん!(+3000円くらい)

【03日】
ミステリーケーキ『Mistake ESCAPE』 ランスルー。
朝まで大手町だと思ってた人、色々あって大崎で降りちゃった人、来なかった人 というとっ散らかりメンバー。
あの広さでは少しストレスになりそうな部分もありそうかなと思いつつ、難易度面は遊びやすいレベルなのでは。このくらいが気楽でいい。

【04日】
コナン(やっと)見たぞ。
今年良かったっすね。
キーワードはコニカミノルタです。

【05日】
Switch2届いたわっしょい。
とりあえずマリオカートやります。アクション系得意ではないので長続きしない気もしますが。レイトン早くください。

【06日】
楽園 上野アメ横店がゾロ目×月周年日で熱そうなんだわさ。
ということで朝イチ抽選→302番(max350らしい)。
遅い入場だけど何にでも座れればいいってことで、空いてる台から『炎炎ノ消防隊』を選択。
10時間で+5000枚にて終了。
2/5否定来てたので4か6なんだろうなと打ってたけども後半失速しましたわ。

【08日】
安田記念負け。
東京・阪神各9Rが熱かったのでそっちをメインとして買うも、買った分を取り返すのみで勝ち分なし。ちょっと荒れるだけでよかったのに。

【09日】
XEOXY『ExxOY the RxxM』デバッグ。
難しい。
ラスどん詰まり系だったけど、かなり調整入りそうなので完成版はもっとマイルドになってると思います。
→[20日追記]設営したけどなってそうでした。音ゲーマーは小ネタを探せ。設営しながらかなり見つけたけどまだあるんじゃないかと思っているよ。

【10日】
2つの予定の間に4時間あったのでスロパチ打ってしまう。ダメムーブ。
が、『東京喰種』20000円投資当てられずから『To LOVEる ダークネス』で即当て約1000枚→『バンドリ』で微増して+50枚くらい。トントンならとラスト30分勝負の『トキオブラック』で即当てして+4000発くらいで勝ち。

【10日-2】
XEOXY『LASTEP』デバッグ。
難しい2。あたしは途中で集中力切れちゃうのでやりたくないタイプ。好きな人は好きなタイプ。
でも公式サイト・チケットサイトに「何1つ解き明かすことが出来ずに終わるという可能性があるということをご了承ください。」って書いてあるんだわ。
「承知してきたんやろ?」って言われると「そうですね」としか言えないはずなので、そこの難易度調整して簡単にする必要もないよなぁとも思いつつ。(読んでないのは論外なので知らん。)
1つだけお願いしたいのは、「なんのアシストもしてくれなかった」とかスタッフに文句言うのはやめような。いつもの公演での「ヒントの出し方が悪い」的なのとは違って、制作陣やXEOXYのトップ陣が「一切アシストしないでください」と指示を出しているため、スタッフはそれを破ってアシストをするということはできないのです。それでも文句言いたいなら制作陣に言え。
→[21日追記]安定の全謎チェックしてます。
→[25日追記]小謎系は変わらずも、演出面が強くなってかなりわかりやすくなったみたいです。

【14日】
ファーニャー『ファドラ3』
6月も中旬にして公式的には今年初戦なんですよ。(デバッグ・ランスルー参加しかしてないので)
ファドラシリーズも初。
システムわからないまま始まって、解説されても本編よくわからないまま終わって、そういうものなのかー。個人的には好きじゃないタイプですね。(全容把握ができないので)

【14日-2】
テレビ東京『街録で笑っちゃったヨ!』
オープニングにちらっと(1.5秒くらい)写ってました。
04月16日の実家帰ったときに取手駅の前でインタビュー引っかかったやつですね。
手応えなかったので放送無いなと思ってたけど、一応確認したらオープニングで使われましたか。

【15日】
ハードナッツ『REVERSAL』
前日に穴埋め要員で誘いを受けたので行った。
45分くらいの時点でエネルギーが切れた。
楽しめる対象の位置に自分が存在してないんだと思った。

【16日】
誕生日なら勝てるやろPIA上野。
『スーパーブラックジャック』を開店からちょっと遅れて10時10分スタート→18分には初当たりからST200G引いたりREG12回以上したりの30連。
交流会があるので16時半終了。SSTは引けなかったけど、3回ジョーカーモード入れてじわじわ増えて+5000枚くらい。
今月めっちゃ調子いいっす。雀魂の成績が運のバランス調整で最悪です。

【16日-2】
クリエイター交流会。
勝手に朔良のタスクを増やすことはしたくないので営業的なことは全くせず、まぁ年1で会う人と雑談できればいいよねくらいの気持ちで行ってます。
街録見てた人いるんだ。あれで気づかれるんだ。×2

【20日】
FGO グランドバーサーカーは水着伊吹童子です。宝具5絆10なので。

【20日-2】
さめそら、95種類だぁ???
クリアファイル全部買いますので今回も販売してください。
あ、東京駅早速外しました。(観光地イメージがなかったせい)

【26日】
DTDX最終回なにこれ。

【28日】
さめそらの日程を土日と勘違いしていたため05時起きしてしまった。
そこから5度寝くらいまでして16時起き。

【29日】
05時にXにてさめそら確認してすぐさま秋葉原へ。
コンビニ寄りながら行ったけどまだ新聞届いてなく、Xに上がってた情報から20分くらいで現地到着。帰りながら新聞確保して07時ようやく寝れるぜからのn度寝16時起き。

【30日】
ボイジャーくんきたーーー!
「この空の向こうに、星を探して。」なんてキャッチコピー、ボイジャーくんのためにあるような言葉じゃないですか当然ピックアップされますよね!
(これだけ写真提供クレジット入ってるのはなんかあったんだろうか。阿智昼神観光局に聞いたら現地教えてくれるだろうか。)
さて、上野から一番行きやすい長野県は軽井沢なので、判明した03時20分くらいから軽井沢への行き方を考えてました。軽井沢は何度も行ってるから佐久平まで行ってもいいかなとも。
東京駅と新宿駅でも信濃毎日新聞が買えると知ったので長野県行くのはやめまして。
13時までに帰ってこなきゃならなかったし。
用事済ませて帰ってきたら体調悪い悪い。ここから3日の朝まで寝っぱなし。


今月の雑記

めんどくさいを許容できなくなった気がする。
「めんどくさい、けどやる」から「めんどくさい、のでやりたくない」が勝つようになってきた。


ひまわりDaiichiHEIWA(ハルルナ)はチャンネル登録して見てます。(のでおすすめにもいろんな方の動画が出てくる)
羽根モノが好きで大学生時代にビッグシューターとかトキオとかよく打ってて、仕事始めてからいろいろ手を出し始めて、パチスロ beatmaniaからスロットもやるようになり、この1年弱でスロット比率が大幅に上がった感じ。
なので歴は15年くらいあります。…まじで?


05,06月は「『オンゲキ』虹レ復帰できるかな?」でした。
全然伸びないので前半は放置してました。ちょっと触れない期間入れると伸びたりするので。
後半で一気に伸ばしまして、05月末のレート値は18.782から06月末(22日)のレート値が19.002(+0.220)。
無事に虹レ復帰です。新曲の相性がいいみたいで、新曲10譜面だけの平均レーティングが15.678と旧曲50譜面の平均値15.548を大幅に上回りました。(プラチナスコアは0.320/手元の集計なので合計値に微誤差あり)


プラマレの話

『不可視の宇宙』東京再演あります。
初演時からゲーム時間を延長、かつ1回1チームのみのプレミアムホール型での開催としておりますので、ストーリー理解とか多少ゆったりできると思います。
(早割価格の設定条件に「1回に2チーム以上同時開催」という規定があるため、今回は早割価格の設定がありませんでした。)

1チーム開催ということで、基本的に朔良1人で運営となります。あたしは居ないと思ってください。(確認のため各日初回だけ見に行くとかはあるかもしれないけど)
それもありつつ、初演時とゲーム時間以外の内容変更がないということで、価格設定は初演と同じになっています。かなりお得だと思います。


カフェ謎『解読戦士 リドル☆スター』、謎解きカフェ繭玉での開催はまもなく終了、07月04日(金)→06日(日)までです。
土日に行こうだと間に合わないじゃんとなったので2日間延長していただきました。
残り1週間ですが、未プレイの方はぜひ駆け込んでくださいませ。
その後、別の場所で提供可能かどうか等の展開については検討中です。


今年たまアリ無いみたいなんだわ。(情報公開がないので。連絡が来たわけではない。)
ということで年間予定が崩れてます。08,09月の予定ちょっと待っててね。


名刺的なカードを2年ぶりに更新しました。
もし欲しい方が居ましたら公演後にお声掛けください。不可視は居ないけど。
(公演前は公演の世界観がある場合もあるので、お控えください。)


さめそら予想途中経過

『Fate/Grand Order OVER THE SAME SKY(さめそら)』の予想の正解発表と的中途中経過です。


=予想会ルール=
①[予想会の概要]
全47都道府県の新聞広告において題材となるスポット・名物を予想する。(サーヴァントの予想ではない)
②[予想のルール]
予想は各都道府県3項目とする。
なお、4項目以降の予想も可とするが、的中判定はされない。(次点おまけ要素)
③[的中の判定]
予想項目が題材となっていた場合に的中とする。的中判定はある程度広く取られる。
(例:前回の香川県において、スポット「道の駅 小豆島オリーブ公園」に加え、宮本武蔵が食べている「讃岐うどん」も正解となる。)
スポットが複数都道府県にまたがっている場合は、異なる都道府県での予想も的中とする。
(例:前回の青森県において、スポット「十和田湖」は青森県と秋田県にまたがっているため、秋田県での予想でも正解となる。)
予想項目が全国版の題材となった場合も的中とする。
④[全正解数]
的中判定は予想項目ごとではなく、実際に公開された新聞広告ごとに行う。
(前述の香川県において「道の駅」と「うどん」のように2項目的中した場合は1正解となる。ただし、同一都道府県の予想で都道府県版と全国版のように異なる広告の2項目を的中した場合は2正解となる。)
よって、全正解数は全47都道府県+全国版で48となる。
(要は予想数141のうち48個当てればよいのである。)
※上記ルールは企画全貌が発表された際に変更されることがある。

■がついているのがメイン予想3項目です。的中したら予想は赤字に・正解は★になります。

都道府県
(コード順)
5周年時10周年予想正解
北海道富良野
ラベンダー畑
■網走 流氷
■函館五稜郭
■小樽築港
さっぽろ羊ヶ丘展望台
青森県十和田湖■ねぶた祭り
■弘前城
■恐山
岩手県わんこそば■中尊寺
■三陸海岸
■宮守川橋梁
宮城県松島■青葉城址
■鳴子温泉
■七夕祭り
秋田県男鹿
ナマハゲ
■八幡平
■田沢湖
■大曲花火
山形県蔵王
樹氷
■天童 将棋
■銀山温泉
■月山
福島県霧幻峡■磐梯山
■会津さざえ堂
■猪苗代湖
鶴ヶ城
茨城県偕楽園■袋田の滝
■霞ヶ浦 帆引き船
■つくばエキスポセンター
◇龍神バンジー
栃木県華厳の滝■中禅寺湖
■あしかがフラワーパーク
■餃子
いちご
◇日光江戸村
群馬県尾瀬■草津温泉
■富岡製糸場
■碓氷第三橋梁(めがね橋)
★草津温泉
埼玉県首都圏外郭放水路■川越
■秩父 長瀞
■ところざわサクラタウン
★川越(氷川神社)
千葉県濃溝の滝■海ほたる
■犬吠埼
■ふなばしアンデルセン公園
◇九十九里浜
東京都SHIBUYA SKY
東京タワー
■小笠原諸島
■秋葉原
■東急歌舞伎町タワー
◇東京駅
★秋葉原
神奈川県横浜赤レンガ倉庫■箱根 芦ノ湖
■江の島
■小田原城
◇鎌倉
新潟県苗場スキー場■佐渡金山
■日本酒
■清津峡
富山県雪の大谷■称名滝
■雨晴海岸
■ヒスイ海岸
石川県白米千枚田■金沢駅
■兼六園
■金沢21世紀美術館
福井県東尋坊■福井駅
■福井県立恐竜博物館
■永平寺
西山動物園のレッサーパンダ
山梨県山中湖
逆さ富士
■甲府城
■山梨県立リニア見学センター
■河口湖
◇富士急ハイランド
長野県槍ヶ岳
雲海
■諏訪湖
■松本城
■阿智村 星空
千畳敷
★阿智村キャンプ
岐阜県白川郷■飛騨高山
■岐阜駅 黄金の織田信長公像
■モネの池
静岡県富士山南麓■三保の松原
■天城峠
■浜名湖
愛知県手筒花火■名古屋城
■常滑 招き猫
■佐久島
三重県熊野古道■伊賀忍者
■賢島
■志摩スペイン村
滋賀県満月寺■比叡山(延暦寺)
■甲賀忍者
■琵琶湖
京都府小径■清水寺
■渡月橋
■天橋立
大阪府通天閣■海遊館
■仁徳天皇陵
■太陽の塔
道頓堀
兵庫県白鷺城■有馬温泉
■神戸ポートタワー
■竹田城
奈良県長谷寺本堂■高野山
■東大寺
■シカ
奈良県立歴史民俗博物館
和歌山県道成寺■白浜
■那智の滝
■友ヶ島
鳥取県鳥取砂丘■境港
■倉吉
■大山
島根県通天橋■出雲大社
■江の川
■石見銀山
岡山県倉敷美観地区■岡山城
■後楽園
■宮本武蔵駅
広島県宮島
紅葉谷公園
■尾道
■竹原
■大久野島
山口県巌流島■錦帯橋
■元乃隅稲成神社
■秋吉台
角島大橋
徳島県剣山■阿波おどり
■大歩危峡
■眉山
香川県道の駅 小豆島オリーブ公園■金刀比羅宮
■銭形砂絵
■栗林公園
愛媛県道後温泉本館■瀬戸内しまなみ海道
■下灘駅
■別子銅山
高知県桂浜■四万十川
■仁淀川
■よさこい祭り
福岡県中洲屋台街■太宰府天満宮
■桜井二見ヶ浦
■大濠公園
佐賀県嘉瀬川河川敷
佐賀バルーンフェスタ
■吉野ヶ里遺跡
■有明海
■虹の松原
さや香が免許奉納した神社
長崎県ハウステンボス■グラバー邸
■対馬
■五島列島
熊本県阿蘇カルデラ■通潤橋
■黒川温泉
■熊本城
大分県沈堕発電所跡■別府地獄めぐり
■中津城
■宇佐神宮
宮崎県都井岬■高千穂
■青島
■サンメッセ日南
鹿児島県屋久島■桜島
■指宿温泉
■西郷公園
沖縄県石垣島■宮古島 伊良部大橋
■美浜アメリカンビレッジ
■与那国島

現状的中数:4ヶ所/10ヶ所。残り38ヶ所。
訪問数:2ヶ所(別シーン含めると3ヶ所)

新聞は東京分3種類しっかり買いましたし、30日の信濃毎日新聞も当然買いました。

阿智村当てたのえらいすぎる。そこにボイジャーくん来たのまじで通じ合ってる。
狙ってましたよえぇ。来るならエキスポセンターか星空(予想した長野だけでなく岡山の美星説もあり)のどっちかだと思ってましたよ。
前回知らないところがぽろぽろ出たので今回そこを狙いに行った結果、茨城県がどメジャーすぎたという話。


以下、訪問地写真。

【全国版】暑すぎ逆光すぎ。
【東京1/秋葉原】いつでも行けるなら夜行け vs 夜は人が多いから。
【東京2/秋葉原】青信号の間の人が居ないタイミングで画角合わせては大変なので適当にやった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です