2025年06月

35だってよ。大地です。
06月30日午後から07月02日にかけて体調崩しぶっ倒れててアップ遅れてしまった。かなり生活リズム崩してたのが原因かと。

今月の日記

【01日】
ダービー外しても、白百合当てればえぇねん!(+3000円くらい)

【03日】
ミステリーケーキ『Mistake ESCAPE』 ランスルー。
朝まで大手町だと思ってた人、色々あって大崎で降りちゃった人、来なかった人 というとっ散らかりメンバー。
あの広さでは少しストレスになりそうな部分もありそうかなと思いつつ、難易度面は遊びやすいレベルなのでは。このくらいが気楽でいい。

【04日】
コナン(やっと)見たぞ。
今年良かったっすね。
キーワードはコニカミノルタです。

【05日】
Switch2届いたわっしょい。
とりあえずマリオカートやります。アクション系得意ではないので長続きしない気もしますが。レイトン早くください。

【06日】
楽園 上野アメ横店がゾロ目×月周年日で熱そうなんだわさ。
ということで朝イチ抽選→302番(max350らしい)。
遅い入場だけど何にでも座れればいいってことで、空いてる台から『炎炎ノ消防隊』を選択。
10時間で+5000枚にて終了。
2/5否定来てたので4か6なんだろうなと打ってたけども後半失速しましたわ。

【08日】
安田記念負け。
東京・阪神各9Rが熱かったのでそっちをメインとして買うも、買った分を取り返すのみで勝ち分なし。ちょっと荒れるだけでよかったのに。

【09日】
XEOXY『ExxOY the RxxM』デバッグ。
難しい。
ラスどん詰まり系だったけど、かなり調整入りそうなので完成版はもっとマイルドになってると思います。
→[20日追記]設営したけどなってそうでした。音ゲーマーは小ネタを探せ。設営しながらかなり見つけたけどまだあるんじゃないかと思っているよ。

【10日】
2つの予定の間に4時間あったのでスロパチ打ってしまう。ダメムーブ。
が、『東京喰種』20000円投資当てられずから『To LOVEる ダークネス』で即当て約1000枚→『バンドリ』で微増して+50枚くらい。トントンならとラスト30分勝負の『トキオブラック』で即当てして+4000発くらいで勝ち。

【10日-2】
XEOXY『LASTEP』デバッグ。
難しい2。あたしは途中で集中力切れちゃうのでやりたくないタイプ。好きな人は好きなタイプ。
でも公式サイト・チケットサイトに「何1つ解き明かすことが出来ずに終わるという可能性があるということをご了承ください。」って書いてあるんだわ。
「承知してきたんやろ?」って言われると「そうですね」としか言えないはずなので、そこの難易度調整して簡単にする必要もないよなぁとも思いつつ。(読んでないのは論外なので知らん。)
1つだけお願いしたいのは、「なんのアシストもしてくれなかった」とかスタッフに文句言うのはやめような。いつもの公演での「ヒントの出し方が悪い」的なのとは違って、制作陣やXEOXYのトップ陣が「一切アシストしないでください」と指示を出しているため、スタッフはそれを破ってアシストをするということはできないのです。それでも文句言いたいなら制作陣に言え。
→[21日追記]安定の全謎チェックしてます。
→[25日追記]小謎系は変わらずも、演出面が強くなってかなりわかりやすくなったみたいです。

【14日】
ファーニャー『ファドラ3』
6月も中旬にして公式的には今年初戦なんですよ。(デバッグ・ランスルー参加しかしてないので)
ファドラシリーズも初。
システムわからないまま始まって、解説されても本編よくわからないまま終わって、そういうものなのかー。個人的には好きじゃないタイプですね。(全容把握ができないので)

【14日-2】
テレビ東京『街録で笑っちゃったヨ!』
オープニングにちらっと(1.5秒くらい)写ってました。
04月16日の実家帰ったときに取手駅の前でインタビュー引っかかったやつですね。
手応えなかったので放送無いなと思ってたけど、一応確認したらオープニングで使われましたか。

【15日】
ハードナッツ『REVERSAL』
前日に穴埋め要員で誘いを受けたので行った。
45分くらいの時点でエネルギーが切れた。
楽しめる対象の位置に自分が存在してないんだと思った。

【16日】
誕生日なら勝てるやろPIA上野。
『スーパーブラックジャック』を開店からちょっと遅れて10時10分スタート→18分には初当たりからST200G引いたりREG12回以上したりの30連。
交流会があるので16時半終了。SSTは引けなかったけど、3回ジョーカーモード入れてじわじわ増えて+5000枚くらい。
今月めっちゃ調子いいっす。雀魂の成績が運のバランス調整で最悪です。

【16日-2】
クリエイター交流会。
勝手に朔良のタスクを増やすことはしたくないので営業的なことは全くせず、まぁ年1で会う人と雑談できればいいよねくらいの気持ちで行ってます。
街録見てた人いるんだ。あれで気づかれるんだ。×2

【20日】
FGO グランドバーサーカーは水着伊吹童子です。宝具5絆10なので。

【20日-2】
さめそら、95種類だぁ???
クリアファイル全部買いますので今回も販売してください。
あ、東京駅早速外しました。(観光地イメージがなかったせい)

【26日】
DTDX最終回なにこれ。

【28日】
さめそらの日程を土日と勘違いしていたため05時起きしてしまった。
そこから5度寝くらいまでして16時起き。

【29日】
05時にXにてさめそら確認してすぐさま秋葉原へ。
コンビニ寄りながら行ったけどまだ新聞届いてなく、Xに上がってた情報から20分くらいで現地到着。帰りながら新聞確保して07時ようやく寝れるぜからのn度寝16時起き。

【30日】
ボイジャーくんきたーーー!
「この空の向こうに、星を探して。」なんてキャッチコピー、ボイジャーくんのためにあるような言葉じゃないですか当然ピックアップされますよね!
(これだけ写真提供クレジット入ってるのはなんかあったんだろうか。阿智昼神観光局に聞いたら現地教えてくれるだろうか。)
さて、上野から一番行きやすい長野県は軽井沢なので、判明した03時20分くらいから軽井沢への行き方を考えてました。軽井沢は何度も行ってるから佐久平まで行ってもいいかなとも。
東京駅と新宿駅でも信濃毎日新聞が買えると知ったので長野県行くのはやめまして。
13時までに帰ってこなきゃならなかったし。
用事済ませて帰ってきたら体調悪い悪い。ここから3日の朝まで寝っぱなし。


今月の雑記

めんどくさいを許容できなくなった気がする。
「めんどくさい、けどやる」から「めんどくさい、のでやりたくない」が勝つようになってきた。


ひまわりDaiichiHEIWA(ハルルナ)はチャンネル登録して見てます。(のでおすすめにもいろんな方の動画が出てくる)
羽根モノが好きで大学生時代にビッグシューターとかトキオとかよく打ってて、仕事始めてからいろいろ手を出し始めて、パチスロ beatmaniaからスロットもやるようになり、この1年弱でスロット比率が大幅に上がった感じ。
なので歴は15年くらいあります。…まじで?


05,06月は「『オンゲキ』虹レ復帰できるかな?」でした。
全然伸びないので前半は放置してました。ちょっと触れない期間入れると伸びたりするので。
後半で一気に伸ばしまして、05月末のレート値は18.782から06月末(22日)のレート値が19.002(+0.220)。
無事に虹レ復帰です。新曲の相性がいいみたいで、新曲10譜面だけの平均レーティングが15.678と旧曲50譜面の平均値15.548を大幅に上回りました。(プラチナスコアは0.320/手元の集計なので合計値に微誤差あり)


プラマレの話

『不可視の宇宙』東京再演あります。
初演時からゲーム時間を延長、かつ1回1チームのみのプレミアムホール型での開催としておりますので、ストーリー理解とか多少ゆったりできると思います。
(早割価格の設定条件に「1回に2チーム以上同時開催」という規定があるため、今回は早割価格の設定がありませんでした。)

1チーム開催ということで、基本的に朔良1人で運営となります。あたしは居ないと思ってください。(確認のため各日初回だけ見に行くとかはあるかもしれないけど)
それもありつつ、初演時とゲーム時間以外の内容変更がないということで、価格設定は初演と同じになっています。かなりお得だと思います。


カフェ謎『解読戦士 リドル☆スター』、謎解きカフェ繭玉での開催はまもなく終了、07月04日(金)→06日(日)までです。
土日に行こうだと間に合わないじゃんとなったので2日間延長していただきました。
残り1週間ですが、未プレイの方はぜひ駆け込んでくださいませ。


今年たまアリ無いみたいなんだわ。(情報公開がないので。連絡が来たわけではない。)
ということで年間予定が崩れてます。08,09月の予定ちょっと待っててね。


名刺的なカードを2年ぶりに更新しました。
もし欲しい方が居ましたら公演後にお声掛けください。不可視は居ないけど。
(公演前は公演の世界観がある場合もあるので、お控えください。)


さめそら予想途中経過

『Fate/Grand Order OVER THE SAME SKY(さめそら)』の予想の正解発表と的中途中経過です。


=予想会ルール=
①[予想会の概要]
全47都道府県の新聞広告において題材となるスポット・名物を予想する。(サーヴァントの予想ではない)
②[予想のルール]
予想は各都道府県3項目とする。
なお、4項目以降の予想も可とするが、的中判定はされない。(次点おまけ要素)
③[的中の判定]
予想項目が題材となっていた場合に的中とする。的中判定はある程度広く取られる。
(例:前回の香川県において、スポット「道の駅 小豆島オリーブ公園」に加え、宮本武蔵が食べている「讃岐うどん」も正解となる。)
スポットが複数都道府県にまたがっている場合は、異なる都道府県での予想も的中とする。
(例:前回の青森県において、スポット「十和田湖」は青森県と秋田県にまたがっているため、秋田県での予想でも正解となる。)
予想項目が全国版の題材となった場合も的中とする。
④[全正解数]
的中判定は予想項目ごとではなく、実際に公開された新聞広告ごとに行う。
(前述の香川県において「道の駅」と「うどん」のように2項目的中した場合は1正解となる。ただし、同一都道府県の予想で都道府県版と全国版のように異なる広告の2項目を的中した場合は2正解となる。)
よって、全正解数は全47都道府県+全国版で48となる。
(要は予想数141のうち48個当てればよいのである。)
※上記ルールは企画全貌が発表された際に変更されることがある。

■がついているのがメイン予想3項目です。的中したら予想は赤字に・正解は★になります。

都道府県
(コード順)
5周年時10周年予想正解
北海道富良野
ラベンダー畑
■網走 流氷
■函館五稜郭
■小樽築港
さっぽろ羊ヶ丘展望台
青森県十和田湖■ねぶた祭り
■弘前城
■恐山
岩手県わんこそば■中尊寺
■三陸海岸
■宮守川橋梁
宮城県松島■青葉城址
■鳴子温泉
■七夕祭り
秋田県男鹿
ナマハゲ
■八幡平
■田沢湖
■大曲花火
山形県蔵王
樹氷
■天童 将棋
■銀山温泉
■月山
福島県霧幻峡■磐梯山
■会津さざえ堂
■猪苗代湖
鶴ヶ城
茨城県偕楽園■袋田の滝
■霞ヶ浦 帆引き船
■つくばエキスポセンター
◇龍神バンジー
栃木県華厳の滝■中禅寺湖
■あしかがフラワーパーク
■餃子
いちご
◇日光江戸村
群馬県尾瀬■草津温泉
■富岡製糸場
■碓氷第三橋梁(めがね橋)
★草津温泉
埼玉県首都圏外郭放水路■川越
■秩父 長瀞
■ところざわサクラタウン
★川越(氷川神社)
千葉県濃溝の滝■海ほたる
■犬吠埼
■ふなばしアンデルセン公園
◇九十九里浜
東京都SHIBUYA SKY
東京タワー
■小笠原諸島
■秋葉原
■東急歌舞伎町タワー
◇東京駅
★秋葉原
神奈川県横浜赤レンガ倉庫■箱根 芦ノ湖
■江の島
■小田原城
◇鎌倉
新潟県苗場スキー場■佐渡金山
■日本酒
■清津峡
富山県雪の大谷■称名滝
■雨晴海岸
■ヒスイ海岸
石川県白米千枚田■金沢駅
■兼六園
■金沢21世紀美術館
福井県東尋坊■福井駅
■福井県立恐竜博物館
■永平寺
西山動物園のレッサーパンダ
山梨県山中湖
逆さ富士
■甲府城
■山梨県立リニア見学センター
■河口湖
◇富士急ハイランド
長野県槍ヶ岳
雲海
■諏訪湖
■松本城
■阿智村 星空
千畳敷
★阿智村キャンプ
岐阜県白川郷■飛騨高山
■岐阜駅 黄金の織田信長公像
■モネの池
静岡県富士山南麓■三保の松原
■天城峠
■浜名湖
愛知県手筒花火■名古屋城
■常滑 招き猫
■佐久島
三重県熊野古道■伊賀忍者
■賢島
■志摩スペイン村
滋賀県満月寺■比叡山(延暦寺)
■甲賀忍者
■琵琶湖
京都府小径■清水寺
■渡月橋
■天橋立
大阪府通天閣■海遊館
■仁徳天皇陵
■太陽の塔
道頓堀
兵庫県白鷺城■有馬温泉
■神戸ポートタワー
■竹田城
奈良県長谷寺本堂■高野山
■東大寺
■シカ
奈良県立歴史民俗博物館
和歌山県道成寺■白浜
■那智の滝
■友ヶ島
鳥取県鳥取砂丘■境港
■倉吉
■大山
島根県通天橋■出雲大社
■江の川
■石見銀山
岡山県倉敷美観地区■岡山城
■後楽園
■宮本武蔵駅
広島県宮島
紅葉谷公園
■尾道
■竹原
■大久野島
山口県巌流島■錦帯橋
■元乃隅稲成神社
■秋吉台
角島大橋
徳島県剣山■阿波おどり
■大歩危峡
■眉山
香川県道の駅 小豆島オリーブ公園■金刀比羅宮
■銭形砂絵
■栗林公園
愛媛県道後温泉本館■瀬戸内しまなみ海道
■下灘駅
■別子銅山
高知県桂浜■四万十川
■仁淀川
■よさこい祭り
福岡県中洲屋台街■太宰府天満宮
■桜井二見ヶ浦
■大濠公園
佐賀県嘉瀬川河川敷
佐賀バルーンフェスタ
■吉野ヶ里遺跡
■有明海
■虹の松原
さや香が免許奉納した神社
長崎県ハウステンボス■グラバー邸
■対馬
■五島列島
熊本県阿蘇カルデラ■通潤橋
■黒川温泉
■熊本城
大分県沈堕発電所跡■別府地獄めぐり
■中津城
■宇佐神宮
宮崎県都井岬■高千穂
■青島
■サンメッセ日南
鹿児島県屋久島■桜島
■指宿温泉
■西郷公園
沖縄県石垣島■宮古島 伊良部大橋
■美浜アメリカンビレッジ
■与那国島

現状的中数:4ヶ所/10ヶ所。残り38ヶ所。
訪問数:2ヶ所(別シーン含めると3ヶ所)

新聞は東京分3種類しっかり買いましたし、30日の信濃毎日新聞も当然買いました。

阿智村当てたのえらいすぎる。そこにボイジャーくん来たのまじで通じ合ってる。
狙ってましたよえぇ。来るならエキスポセンターか星空(予想した長野だけでなく岡山の美星説もあり)のどっちかだと思ってましたよ。
前回知らないところがぽろぽろ出たので今回そこを狙いに行った結果、茨城県がどメジャーすぎたという話。


以下、訪問地写真。

【全国版】暑すぎ逆光すぎ。
【東京1/秋葉原】いつでも行けるなら夜行け vs 夜は人が多いから。
【東京2/秋葉原】青信号の間の人が居ないタイミングで画角合わせては大変なので適当にやった。

2025年05月

かさんだ出費をギャンブルで稼ごうとするのはやめるんだ。大地です。
なお、先月の勝ち分はSwitch2とプリンター買い替えで使い切りましたので結果0となりました。競馬が当たらんじぇ。

今月の日記

【01日】
プリンター買い替えました。(壊れた報告から20時間)
インクが4色で2.2万と買い替え前の4倍以上だけど、印刷可能枚数が10倍以上になるとか。
この子にも10年くらい頑張ってもらいましょう。

【03日】
GW恒例となりました『ファイナルゲーム』『ラグナロクゲーム』の再演期間始まりました。
なお、今回から衣装が2万円くらいのいいやつになりました
だからどうしたですけども。他に使用用途無いですけども。普段着にするのもまぁなくはない。

【10日】
そういえばメイドの日でしたわ。

【13日】
そういえばメイドさんの日でしたわ。

【16日】
Mリーグファイナル。
七萬の流れが神すぎた。
完全に降りたと思ったのに、回ってしまうのはもう運命のいたずら。

【17日】
ざせか!
囲碁将棋のマッチアップが全部決勝戦すぎる。

【18日】
ヴィクトリアマイル。
アルジーヌ軸予想で4着だったんで負け。

【21日】
グランドセイバーはとりあえず村正ァ。
研鑽戦Lv100★★にしてはそんなに難しくない(Lv100★★★もクリアできるが時間かかる)ので早めにグランドスコア埋めたい感じ。

【25日】
『マジカル頭脳パワー!!2025』
概ね満足ではあるが、マジカルプッシュだけは一部作問気になった。
「では/」で切ってしまうと先の予想ができないので「では、○○/」と2~3文字すべらせて前半からのストレートなパラレルを予想させてから裏切るのが定石だったと思うのだが…。

【30日】
そろそろコナン映画観に行きたい vs 雨ひどすぎ。


今月の雑記

「参加者向け注意事項は読まれない」から派生して発覚した「Googleマップ スポット情報削除問題」。
これに関しては誰にも責任はないです。
参加者の方々は地図を頼りに来られるので、地図が違ってたら間違った場所に行ってしまうのはしょうがないです。
でも、その地図は我々はちゃんと設定したのに、知らぬ間に変えられてたんだからどうしようもないです。
対策ですか?公演前々日に地図情報を再確認するしか無いんじゃないですか?
(前日だとリマインドメールが飛んでしまうので)


05,06月は「『オンゲキ』虹レ復帰できるかな?」です。
バージョンアップで基準変更があった結果、ずっとのほほんと虹レ継続してましたが落ちてしまったので戻したいなと。
05月頭時点でレート値が18.324、現在のレート値は18.782。
この1ヶ月で約0.45伸びましたが、あと1ヶ月で残り0.218を伸ばせるか。
精度取れないマンなのでプラチナスコア運ゲーがうまくいく譜面が増えるか問題な気がしますが。


プラマレの話

『ファイナルゲーム』完売!
『ラグナロクゲーム』71.9%!(リピーター公演なので減る)
『ファイナルゲーム』は3年前の彼がやりたかったことを存分に活かした多少粗さと荒さの残る公演ですが、いかがでしたでしょうか。
彼的には「できるうちは続ける」とのことでしたので、また1年後にやるのでしょう。
やりたいのなら定期的に掃除をちゃんとしてほしいなとは思うわけで。


『TV』後半はチケ販率62.5%。
「拘束50分公演ならフェスタとかに出せばよかったのに」に関しては、
「この公演に関しては会場設備の関係上フェスタには出せなかったのです」という回答になります。
大阪、持っていきたいね。たいね。


ようやくカフェ謎の告知が出て期間限定での提供開始されました。
『解読戦士 リドル☆スター』
謎解きカフェ繭玉にて07月04日(金)までのご提供です。
一応Primaladeと繭玉工房のコラボ扱いですが、謎制作・物品制作がPrimaladeでイラスト・デザインが繭玉工房です。
ただ、カフェ謎としての価格設定とかよくわからなかったので、そこは繭玉さんにお任せしました。2,500円になったみたいです。
難易度的には朔良基準で「かんたん(想定時間15分)」なので、まぁ慣れてる人なら3~4倍の45分~60分くらいではないかと。わからんけど。公式的には60~120分になってますが、カフェ謎なので長い方の時間は初心者基準だと思います。たぶんだけど。


その先の予定はまだいろいろ確定してないことが多いのでわかりません。(今年もあるのかなアレ)
よって、06月は公演ないはずです。07月から再始動だと思います。


さめそら予想会

では『Fate/Grand Order OVER THE SAME SKY(さめそら)』の予想会です。


=予想会ルール=
①[予想会の概要]
全47都道府県の新聞広告において題材となるスポット・名物を予想する。(サーヴァントの予想ではない)
②[予想のルール]
予想は各都道府県3項目とする。
なお、4項目以降の予想も可とするが、的中判定はされない。(次点おまけ要素)
③[的中の判定]
予想項目が題材となっていた場合に的中とする。的中判定はある程度広く取られる。
(例:前回の香川県において、スポット「道の駅 小豆島オリーブ公園」に加え、宮本武蔵が食べている「讃岐うどん」も正解となる。)
スポットが複数都道府県にまたがっている場合は、異なる都道府県での予想も的中とする。
(例:前回の青森県において、スポット「十和田湖」は青森県と秋田県にまたがっているため、秋田県での予想でも正解となる。)
予想項目が全国版の題材となった場合も的中とする。
④[全正解数]
的中判定は予想項目ごとではなく、実際に公開された新聞広告ごとに行う。
(前述の香川県において「道の駅」と「うどん」のように2項目的中した場合は1正解となる。ただし、同一都道府県の予想で都道府県版と全国版のように異なる広告の2項目を的中した場合は2正解となる。)
よって、全正解数は全47都道府県+全国版で48となる。
(要は予想数141のうち48個当てればよいのである。)
※上記ルールは企画全貌が発表された際に変更されることがある。

■がついているのがメイン予想3項目です。的中したら★になります。

都道府県
(コード順)
5周年時10周年予想コメント
北海道富良野
ラベンダー畑
■網走 流氷
■函館五稜郭
■小樽築港
さっぽろ羊ヶ丘展望台
青森県十和田湖■ねぶた祭り
■弘前城
■恐山
岩手県わんこそば■中尊寺
■三陸海岸
■宮守川橋梁
宮城県松島■青葉城址
■鳴子温泉
■七夕祭り
秋田県男鹿
ナマハゲ
■八幡平
■田沢湖
■大曲花火
山形県蔵王
樹氷
■天童 将棋
■銀山温泉
■月山
福島県霧幻峡■磐梯山
■会津さざえ堂
■猪苗代湖
鶴ヶ城
福島で歴史系なら会津地方なんですよ。
茨城県偕楽園■袋田の滝
■霞ヶ浦 帆引き船
■つくばエキスポセンター
エキスポセンターのロケット横にボイジャーくんのイラストくれ。(私欲)
栃木県華厳の滝■中禅寺湖
■あしかがフラワーパーク
■餃子
いちご
群馬県尾瀬■草津温泉
■富岡製糸場
■碓氷第三橋梁(めがね橋)
埼玉県首都圏外郭放水路■川越
■秩父 長瀞
■ところざわサクラタウン
千葉県濃溝の滝■海ほたる
■犬吠埼
■ふなばしアンデルセン公園
東京都SHIBUYA SKY
東京タワー
■小笠原諸島
■秋葉原
■東急歌舞伎町タワー
東京スカイツリーは立体商標が。
神奈川県横浜赤レンガ倉庫■箱根 芦ノ湖
■江の島
■小田原城
神奈川からみなとみらい地区抜いたら箱根か江の島しかなくねぇ?
新潟県苗場スキー場■佐渡金山
■日本酒
■清津峡
富山県雪の大谷■称名滝
■雨晴海岸
■ヒスイ海岸
石川県白米千枚田■金沢駅
■兼六園
■金沢21世紀美術館
福井県東尋坊■福井駅
■福井県立恐竜博物館
■永平寺
西山動物園のレッサーパンダ
山梨県山中湖
逆さ富士
■甲府城
■山梨県立リニア見学センター
■河口湖
長野県槍ヶ岳
雲海
■諏訪湖
■松本城
■阿智村 星空
千畳敷
岐阜県白川郷■飛騨高山
■岐阜駅 黄金の織田信長公像
■モネの池
静岡県富士山南麓■三保の松原
■天城峠
■浜名湖
愛知県手筒花火■名古屋城
■常滑 招き猫
■佐久島
三重県熊野古道■伊賀忍者
■賢島
■志摩スペイン村
滋賀県満月寺■比叡山(延暦寺)
■甲賀忍者
■琵琶湖
前回予想時「滋賀は琵琶湖って書いておけば面積比16%で当たる()」と書いていたので、多少真面目に考えることにした。でも琵琶湖。
京都府小径■清水寺
■渡月橋
■天橋立
大阪府通天閣■海遊館
■仁徳天皇陵
■太陽の塔
道頓堀
通天閣と道頓堀は近すぎる気がするのと、グリコを出せるのか問題で次点行き。
兵庫県白鷺城■有馬温泉
■神戸ポートタワー
■竹田城
奈良県長谷寺本堂■高野山
■東大寺
■シカ
奈良県立歴史民俗博物館
和歌山県道成寺■白浜
■那智の滝
■友ヶ島
鳥取県鳥取砂丘■境港
■倉吉
■大山
島根県通天橋■出雲大社
■江の川
■石見銀山
岡山県倉敷美観地区■岡山城
■後楽園
■宮本武蔵駅
「宮本武蔵駅に宮本武蔵」は5年前にも言った。
広島県宮島
紅葉谷公園
■尾道
■竹原
■大久野島
原爆ドームとかは絶対にないんで。
山口県巌流島■錦帯橋
■元乃隅稲成神社
■秋吉台
角島大橋
徳島県剣山■阿波おどり
■大歩危峡
■眉山
香川県道の駅 小豆島オリーブ公園■金刀比羅宮
■銭形砂絵
■栗林公園
愛媛県道後温泉本館■瀬戸内しまなみ海道
■下灘駅
■別子銅山
高知県桂浜■四万十川
■仁淀川
■よさこい祭り
福岡県中洲屋台街■太宰府天満宮
■桜井二見ヶ浦
■大濠公園
佐賀県嘉瀬川河川敷
佐賀バルーンフェスタ
■吉野ヶ里遺跡
■有明海
■虹の松原
さや香が免許奉納した神社
長崎県ハウステンボス■グラバー邸
■対馬
■五島列島
熊本県阿蘇カルデラ■通潤橋
■黒川温泉
■熊本城
大分県沈堕発電所跡■別府地獄めぐり
■中津城
■宇佐神宮
宮崎県都井岬■高千穂
■青島
■サンメッセ日南
鹿児島県屋久島■桜島
■指宿温泉
■西郷公園
沖縄県石垣島■宮古島 伊良部大橋
■美浜アメリカンビレッジ
■与那国島

まぁきっと5ヶ所くらいは現地行くと思います。
前回は熊本・大分・福岡・山口・広島・神奈川・東京には行ったので。

2025年04月

出費がかさんでお金がないお。大地です。

今月の日記

【01日】
エイプリルフールです。
ポラリコのハードモードがFAST/SLOW調整にとても役立つので常駐してほしいです。

【07日】
XEOXY『CHECK!』
例によって物品制作と(だいひょうコンテンツなので)内容相談受けしてます。
開催6月中旬までですね。参加される方は頑張ってください。

【12日】
『カギダンススタジアム2025』
狛江/やす子が全編しっかり主人公してるのすごい。
日大明誠/小道具によってバラエティ豊かでショーとして楽しいな。
柴島/安村使ってのコンセプト勝ち。
三重/秋山のスキル上がりすぎだろ!
久米田/ゆうちゃみの基礎力が他と比べて高いから一体感あるように見えたもんなぁ。
千葉敬愛/最後のシンクロ、キンタロー。含めて綺麗すぎでは。
花巻東/上垣が最初の状態からここまでできるようになるとは思わなかったよ!
日体大荏原/せいやっぽくねぇ。なんなんじゃそりゃしてたけどせいやっぽくねぇ。
小禄/やっぱ練習量って大事なんだな。

【21日】
XEOXY『ダイバース』デバッグしました。
ここからまだまだおもしろくなれそうだったので、期待して良いと思いますよ。

【24日】
Switch2当たったが??

【30日】
プリンターが壊れたらしいど。
紙が給紙されないわ、されても超かすれるわで、流石に10年選手はもうだめかということで買い替えます。PC買い替えたかったのに。頑張って買い替えるけど。


今月の雑記

「『桃太郎電鉄』シリーズは全てプレイする」というところから派生して、
「桃鉄のスロットあるし、4月にちょこちょこスロット打ったらいったいどのくらい勝ち負けするのか?」という実験をしました。
『スマスロ 桃太郎電鉄 ~パチスロも定番!~』→上位AT1回
『Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?』→上位AT1回からエンディング1回
『スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ』→一撃エンディング2回
…を始めとして、7日間で4勝3敗/だいたい+2500枚くらいとなりました。負けた日も大負け→台移動で回復をしてたのでトータル勝てた感じ。
Switch2買います。


プラマレの話

名古屋公演『歪れる東都』はチケ販率83.9%。
ご参加いただきありがとうございました!
『東都』はこれにて東名阪3都市公演終了です。
基本的にどの公演も会場その他に制限のない限り最低でも東名阪3都市での公演を開催していきたいと考えていますので、これからもよろしくお願いいたします。


GW再演が始まってます。
『トキピッタン』はチケ販率80.6%。『TV』前半はチケ販率88.9%でした。

トキピッタン、最終回にすげぇもんが見れたね。2000pts超えが出るのは想定していたけど、本当に見れるとはびっくり。
TVもゴッド級が出ましたね。

両公演ともシステム班として滅茶苦茶やってますので、即時反映ランキングやコンプリートガイドなどもお楽しみに。
TV後半は05月10,11日(土日)です。


先月書いてた「新作の告知」は公演会場にて先行告知がありました。正式告知まではもうちょっとお待ちを。

2025年03月

確定申告、しました。し、させました。大地です。

今月の日記

【01日】
先週に続きほぼ不眠で名古屋着。
なんとかやりきって、ホテルで死んだように寝た。

【02日】
初めてスマホの保護フィルムを割ったかもしれない。
本体ガラスはまだ割ってない。

【03日】
帰ってきてすっげー昼寝した。

【04日】
公演日はFGOのイベントが走れないので、ギリギリになってリンゴかじりながらポイントを集めている。
オルガマリー3倒したぞ。フォーリナーのクラススコア開放だ!うちのボイジャーくんが最強ね!

【08日】
なんか昨年もだが『R-1グランプリ』の日になると『(前略)Χ』を思い出してしょうがない。(収録日が放送日だったので)

個人的には1stは田津原理音、ルシファー吉岡、吉住、マツモトクラブで悩む感じ。
FINALはフリップで並びながらもそこに1つ乗せた対決。この並びでは友田オレが好き。

【11日】
XEOXY『KILLER』デバッグしました。
デバッグというか、物品制作のための全容把握。
最近のXEOXY公演はだいたい印刷・ラミネート作業(と共に全印刷物の誤字や表記のチェック)をしているのです。
だいひょうコンテンツはデバッグ時でも完成度高いので、あとはどう懸念点を潰すかというところで議論。最終形が楽しみですね。

【18日】
NANICA『監獄アリアドネからの生還』ランスルー参加しました。
噛み合い良すぎてとても早かったね。
運営に関して気になる点がいくつかあったのですが、さすがにそんなこと本番ではせんやろと思っているので安心してよいかと。

【19日】
で、『KILLER』ランスルー前に物品制作追い込み。
ランスルー後のフィードバックを聞かせていただいて、やっぱりそうなるよなと思ったり。

【23日】
FGOさめそら(『under the same sky』)やるんすか!?やったー!!
5周年のさめそらがきっかけでFGO始めたのでマジで嬉しい。クリアファイルセット買います。何か所か行きます。
(5周年時は東京・神奈川・大阪・広島・山口・福岡・熊本・大分の8か所に行った。)
5周年のときには場所を予想していたので、今回も場所の予想をしていきたいなと思います。6月スタートらしいので、予想は5月の雑記にて。

【28日】
『オンゲキ』バージョンアップして初プレイ。虹レが遠くなりましたなぁ。
新曲枠9曲やった段階でレートは17.835。もう1曲増やして18.1くらいかな。
プラチナスコア(精度)が取れないのでもう虹レは取れません。お疲れ様でした。

【29日】
『オールスター感謝祭 2025春』スマホ参加。
結果は50問正解の解答タイム4分55秒で28位。


今月の雑記

名古屋2日間耐えました。
なお、情報提供は求めていませんので、そこのところご理解ください。
あと、「何があったんですか」については「知らないほうがいいのだよ」と返すようにしてます。まぁ過去記事見てもらう分には自由なのでお好きに。


最近寝ても疲れが抜けずに11時過ぎまで動けないことが多発。
かなりきつい。


他団体でスタッフお願いされたとき用に服を用意しとかなきゃいけないのかーと。
まじで制服とワンピースしかないんだわ。
過去にパンツスタイルでスタッフしたときに「今日は制服じゃないんですね」とかなりの回数言われてからパンツスタイルでスタッフすることがなかったし、私服として必要を感じなかったので削除しちゃったんよね。


『プラマレ20250321』とかいう宇宙謎?だか推測ゲームだかなやつを出しました。
https://kazumin-mgn.com/game/20250321/
まぁmitchyくんにぶん投げるためだけなので難易度は高くても問題ないから細かいことは気にすんなな感じです。
明日からネタバレ可ですが、誰もやってなさそうだし、まぁネタバレする人はいないと思うので普通に遊べます。お暇ならどぞ。


プラマレの話

名古屋公演『プラマレTV』はチケ販率84.1%、『レッパン』はチケ販率90.9%。
概ね問題なく終了しました。ご参加いただきありがとうございました!

『プラマレTV』ではゲームシステムとコンプリートガイド(参加者ページ)を作成しました。
例によってゲームシステムはHTML&JavaScriptベタ打ち芸なのでアレですけども。マンパワーで頑張るやつですけども。気軽に他の人にお願いできないやつですけども。
コンプリートガイドは『トキピッタン』から1段進化させようと思って、結果を画像で保存・共有できるようにしました。縦横比が9:8になっているので、Xに画像2枚で投稿した場合にいい感じのサイズになるはずです。


次回の名古屋は04月18日(金)~20日(日)の『歪れる東都』です。
全7公演・各回2チームで56枠のご用意。
ゲーム時間90分・所要時間最大140分の長時間公演ですが、かなり評判もよく彼の自信作ですので、予定の合う方はぜひともお越しください。

チケットの売れ行きですけども、土曜昼回が51秒で瞬殺(!?)、金曜夜回が15分で完売となりました。名古屋のホール型は毎度2チーム8名での開催になっているので、全体では余裕ありつつも1回ごとで見ると争奪戦になりがちなのが申し訳ない限り。
『東都』は特にスタッフが大変なので2人でやると2~3チームが限界(大阪は最大4チーム開催も3チームが最大でかなり大変だった)のため、東京ではスタッフを増やし名古屋は安全策を取って2チームにしました。


大阪万博に合わせて(宿泊費とか上がるかもで大阪公演がやりにくそうなので)(ちょうどいい機会だから)東京での再演を強化したいなと思っています。
以前から「○○再演しないんですか」と聞かれることが多かったのですが、この機会にできる限り再演しようかなと。
まだどれをいつ再演するかは決まってないですが、ホール型は全て/ルーム型も可能なものは全部再演したい気持ち。気持ちだけ。

ホール『不可視の宇宙』は、初演時から制限時間・所要時間を延長し、より遊びやすく調整して開催する予定です。これは決定事項。
ハウス『ファンタジー』は朔良曰くリメイクしたらとのこと。ただ、彼が家の掃除・片付けを定期的にしない限りはオフィス部分以外を貸さないのでその点は祈って&怒ってください。
スタジアム『探偵エム』は横浜スタジアムのVIPルームに合わせて制作されたため、相当な奇跡(本当にぴったりな会場が見つかるとか)が起きないと再演できないのでご了承くださいませ。

最初は例年通りGWにファイナル/ラグナロクと、スコアタのトキピタ/TVです。
『トキピッタン』は04月26,27日(土日)の2日間、
『プラマレTV』は04月29日(祝)と05月10,11日(土日)の3日間
『ファイナルゲーム』は05月03,04日(土日)の2日間、
『ラグナロクゲーム』は05月05,06日(祝祝)の2日間となります。
購入時のメールにも記載がありますが、全て集合場所が会場(部屋)と異なるので必ずご確認ください。
(トキピタは部屋前に待機スペースがないため建物入口、TVは建物が施錠されているので建物入口、ファイラグは公演内容の都合上オフィスから離れた場所となっています)

TVの大阪公演も鋭意計画中ですが、万博の様子を見ながらになるのでかなり遅れる可能性もありますがお待ちくだされ…。


プラマレ、GWの情報毎年遅くありませんか?というお話。
大手が情報出す前に情報出さないと、大手ではしご組んじゃって小規模は入れる隙間がないよって状態になりますよね。
なんか「朔良の誕生日(03/21)に合わせて情報出す」みたいなのが昨年・本年とあったのですが、来年からはもう少し早く出しますという決意。


新作の告知がそろそろ出るんじゃないかなと思います。
「出ます」じゃなく「思います」ってことはそういうことです。

2025年02月

2月短いんだわ。大地です。

今月の日記

【01日】
『プラマレ東都』夜回にて全チームに通信トラブルが発生。
動画読み込みが遅いことから発覚。(なお当然preloadは入れている)
朝回から通しで全体の通信量が多すぎて時間が経つとルーターが持たなくなっているのではないかという推測。
ゲーム中にルーターの再起動を行ったところ改善したように見えたので、各回終了後にルーターの再起動を行うこととしました。
大阪で起こらなかったのは1日のチーム数が少なかったから?
90分公演×1日12チームは限界超えてしまったか。

【02日】
ということで対応してみた結果報告。
昼回で1チームの動画読み込みが遅い事象が発生。ルータとの接続を切って戻したら改善。やっぱりこの辺に原因がありそう。
なお、これを見越して事前にチーム進行管理をしていない(行き帰りにFGOをするために持ってきていた個人用)タブレットで全動画読み込みを行っていたのでそこまで大きな問題にはならず。
プラマレでルータ1つ契約して、接続を分散させたらもう少し安定するのかなと考えたりしている。(現在はあたしの個人契約ルータなので)

【15日】
ポラリコ、レート15.00到達。「かなり大変だな」から半月での到達でした。キャラバン頑張ってるからな。
『神威』が99.00%に伸びて単レ15.40に。
キャラバン解禁された『DISTORDER』は98.60%止まり。伸びなさそう。
それよりもLv11の『Finally Dive』が苦手すぎて98.86%から上がらない。
Lv12の『黒髪乱れし修羅となりて ~凛 edition~』も苦手すぎて98.52%までしか上がらない。

【21日】
4列トイレ無しの夜行バスはトイレ不安と隣人の睡眠姿勢により全く寝られないことを再認識した。

【25日】
今回は昼行バスで戻り。
昼行だとバスの中で見たかった(録画してある)テレビ番組を一気に消化できるのでとても良い。イロモネアとかイロモネアとかハイスクール大喜利とか。
20時過ぎに東京帰着。3日後また出るって本当ですか?

【28日】
オルガマリー3来たー。
クラススコア・フォーリナー開放したいー。
名古屋から帰ってきたらすぐやるぞー。


今月の雑記

「~~なのでもう行きません」的なことを言うのは当然自由なのでXなりブログなりで言っていただいても構わないのだけど、それをわざわざ直接伝えてくる必要はないんやでという気持ち。
逆に、「そういうのは見たくないからXなりブログなりに書かずに運営に直接言えや」というご意見があるのも承知してますが、他人の思想・行動を制限する権利はないので、そういう考えなのでしたら自衛していただくのが良いのではないかと個人的には思います。

そう、自衛したいのです。
でもここ数日ちょこちょこ店舗にいるみたいで、こうなると100%の自衛も不可能なので頭を抱えています。
一応、購入者情報は見ているのですが、お手洗い行こうとしたらいる可能性とか考えだしたらもう恐怖でしかなく…。


プラマレの話

東京公演『歪れる東都』は土日完売で91.7%。
大阪公演『レッパン』は100.0%、『ファイナルゲーム』は93.8%、『ラグナロクゲーム』はリピーター公演なのでまぁ少なめ78.3%でした。
毎度言ってますが、基本的に参加したい人は全員来れるように100%にならないような枠数を用意したいので、90%くらいになるのがあたし的には正解です。

『ラグナロクゲーム』の参加者ページは大阪開催分の追記をしました。
東京開催時に何書いたか完全に忘れてましたけども。


3月は名古屋です。ドタバタしてますがもう出ます。
ちょっと最初の想定と変わったので公演切替時の転換時間が怪しい気もしていますが、全力で時間通りに開始できるよう準備しますのでよろしくお願いいたします。

3月下旬に何かしら発表したいなとか考えていますが、まだ決まってないので本当にできるかは…がんばります。


今年のアンケート。総回答数127名ということで、たくさんのご回答ありがとうございました。
回答・自由回答欄の記述内容に関しては全て目を通しておりますので、今後の活動にご期待ください。