直近のあれこれ

ベロベ)noteやめたんですか?
○・・)noteは有益なことしか書かないスタイル。

なんかいっぱい発表されたのでまとめておきます。

Primalade再演(地方)巡業アンケート

https://t.co/3quOO7lkpn

Primaladeスケジューリングアドバイザーより。
今年の夏以降にどの公演を再演するか、どこで再演するかの参考にするアンケートです。なので東京も対象です。
ここで得票数が少なかった場合、今後一切検討の対象に上がらないことになりますので、まだ参加していないけど参加したかった公演がある人は必ず回答しましょう。

(東名阪以外の期待が高ければ1日でホール型4つできるようにスケジュール組もうと思ってるので、まじで回答しといたほうがいいです。)

Primalade Radio

https://t.co/s9J08X7cCh

知らないうちに始まって、知らないうちに『水ダウ』の裏に配置されたんだが。
定期的にゆるゆるしゃべるらしいです。
第1回のメールテーマは「mitchy7532 / 大地和美に聞きたいこと」だそうで。
テーマに関係なくてもとりあえず送っていただければいい感じにやると思います。思います。

『TEN MILLION CARRIER -Primalade Remix』名古屋公演

https://mitchy7532.wixsite.com/tmcpr

05/20,21です。今のところ行くつもり。
「名古屋は初動が遅いから…」とか思っていたら12時間で完売してしまったので「2nd行きます」って言ってます。
「大阪は?」って言われ続けてますので、大阪も行くつもりです。日程を調整しつつ、会場を探してます。名古屋2ndと大阪のどっちが先になるかはスケジュール調整次第。

謎解きフェスタ(2023年06月分)
Critical Forty 〜謎の生徒会長と恋の秘宝〜

新作のルーム型公演ですね。今のところ何も関わってないけど。関わることがあるのかも知らないけど。
56枠が事前予約で完売したらしいです。うん、まぁそうなるだろうなと思っていた。
再演するって言ってるので、こっちもスケジュール考えます。まず東京。

『謎解き日本一決定戦Χ2023』明日TVer配信終了

https://tver.jp/episodes/epe6k7dokp

03月26日に放送された『謎解き日本一決定戦Χ2023』ですが、放送から1ヶ月経過しますので明日が配信終了日です。
まだ見ていなかったって人は必ず見ましょうね。
そしてみんなで言いましょう「お前誰やねん!」

「もう見たよ!」って人はこちらも要チェックです。

行きたいと思ってるとこ

行けたら行く。行けなくても怒らない。

05月05日/ニチョ謎「ゲームとかクイズの日」


Q:GWに公演やらないの戦略的にどうなんですか?

A:近所にある下谷神社の祭りがたまにGWにぶつけてくるせいで、それの日程(出店が家の前に出る日)がわかるまでスケジュール確定させられんかったんや。

2022年の○・・)

※前半部は徐々に書き溜めていっていたものに多少調整と追加をしたものになります。
※なぜか投稿されてなかったので2023年04月になってから上げた。

2022年01月

【5door】
再演しない理由は準備するのが大変だからです。
トランシーバー6台で10万円。

2022年02月

【試験1大阪公演】
タブレット6台で12万円。回収できない。

【なりあ北九州旅】
タブレットが空港の保安検査で引っかかる。そりゃそう。

2022年03月

ネットラジオ始めました
まだ上がってません。(※12月追記:事情によりお蔵。再録して、まだ上がってません。)

2022年04月

【試験1東京公演】
回収できた。当日券出過ぎの舞。

2022年05月

文学少女倶楽部2
諏訪このやろう(褒め)。

【謎解きクリエイター交流会】
どうせすぐに嫌われるんだしと思うと交流するのがめんどくさくなる。

【TMC大阪公演→USJ】
夜行バスはもうきつい身体になってしまったのだ。
USJはコスパが悪い。アトラクションにNGが多いのでグループで行くのは本当に向いてない場所だと思う。

2022年06月

【TMC名古屋公演】
すーんの公演と一緒にPrimaladeの営業活動。

【休業開始】
疲れがたまりすぎたのでTwitterも休止。(※12月追記:今はたまにツイートはすれどTLはほとんど見てないですねぇ。)
翌月には地方公演分の出費で生活費も尽きる。すーんを再開させるための気力にめんどくささがMAXへ到達。

【PFG】
公演がなかったら生きてなかっただろう。0→1より6→8くらいだけやってたい。デバ・テスプになると多少存在感の出る人。

2022年07月

【ナイトフォトリドin浅草】
体力と知力が両方とも調子いい日が来ない。体力はあったのに全然解けない。これが衰えか。

【ナゾガク下見】
もう完全に保護者やん。

2022年08月

【常総線スタンプラリー旅】
田舎だ。とても田舎だ。

2022年09月

【福島里帰り旅】
感情を失ってた。毎年楽しみのはずなのに、楽しいという感情がどっか行ってた。

2022年10月

【フォトリド7in王子】
やっぱり体力落ちてるじゃないか。
事後検証一番時間かかった気がするし、何度も組み直したのでぜひご覧ください。

【しゃかりき北九州旅】
1年に2回はやめてくれ。もう少し間隔空けてくれ。
地味にしゃかりき観覧抽選は09,10,11月と3連勝してるんだ。もっと別の運の使い方あるって。

佐賀にいいとこあるんですか
竹下製菓があるだろ。最下位返せよ。

【黒ネコ集会21】
カボチャ料理、スープと天ぷらで悩んでスープ選んだらYui4外した。Oh…mistake…。
指名されたら何の仮装で来たか答えなきゃいけないけども、何も考えてなかった。もし当てられたときは悩みに悩んで「イベTを着てきたはいいがジャンスカで柄を隠してしまった女子」になってたか。

脱出ゲームのパチンコが出るらしい
4500+RUSHが52%、継続77%ねぇ…。リゼロのポキューンの前に人は無力…。

2022年11月

【FGO】
モルガン、2枚抜き。
ボイジャー、悲願のLv120。
ボックスイベ105箱。
ボックスが忙しくてそれ以外何もしてないかもしれない。

2022年12月

【17歳です。おいおい。】

05月に宣言した『1回くらいはろりだんしでなくメイクしてもらった「女装」を経験したくはありますよね。これ17年目後半の目標にしていく。』を18年目に突入後実行。
(遅れた理由?金がねぇんだよということにしておけ)(親のついでの競馬が跳ねた)
漫画でよくある「これが…ボク…?」になる以前に「メガネがねぇと見えねぇよ」が発生し、メガネなし状態を見る機会もないので「お前誰だよ」が次に来る。
その夜、某バーで『2023年04月までにメイクを覚える』という目標を立てられる。少し前向き。


ろりだんし is 何?

(これは雑記なのでフランクに行きます)

かずみさんの現在のキャッチコピー的なものは「ふりーらんすろりだんし」です。
「ふりーらんす」はいいとして、問題は「ろりだんし」です。
(「ふりーらんす」はただアンケートに「無職」って書くのが嫌になっただけだ。)
まずは、この「ろりだんし」にたどり着くまでの変遷を振り返っていきましょう。

=2005年10月=
中学校の文化祭の演劇で女子生徒役

公式的な起点。非公式的にはもっと前。
男子パスケットボール部が秋になると演劇部になるという謎の慣習により。
あざます。なぜか活きてます。

=2007年09月=
高校の文化祭で長門有希コスして宣伝

学校の裏掲示板みたいなとこでちょっと燃えた。
だからキャラコスはやめて制服でモブキャラ的な立ち位置にしようってなった。
(あと関係あるかわからないけど、翌年から異装チェックが厳しくなった。)

=2009年09月=
Twitter実写アイコンスタート

ここから10年現状維持期間。
一度も男の娘名乗りした記憶はないのだが、1回2ちゃんで晒された。なんでだ。

=2019年03月=
すーんの公演にて制服司会

ずっとアイコンネタだったから、11年半ぶりくらいに人前に出たのでは。

=2019年09月=
制服コーデで新宿を闊歩

初の昼間外出。歌舞伎町ですからね。まぁそこまで目立たないですよね。

=2019年09月=
ゆうげんにて「せーふくおにぃさん」定着戦略開始

なんか「そろそろ覚えておいてもらったほうがいい気がする」ってなったのが東京サモンゴ。以降、一部を除いて正装化。

=2020年02月=
謎解き界から消失。

と、ここまではよく知られている部分ですね。
問題はこの後です。

=2020年06月=
メンタルクリニック受診開始

(結果的にこの半年後うつ病診断が出ます。)

=2020年10月=
うつ病による無気力感・食欲減衰によって体重が2月から5kg減。

そして、あの消失事件以降、体重がどんどん減ってついに-5kgまで到達したのです。
動く気力もなくなり、死んでもいいやの次元に到達するとみるみるうちに体重は減っていくんですね。
こうなると何が起きますか?
そうですね、ウエストが細くなっているので制服のスカートが落ちるようになります。
「消失してからもせーふくおにぃさん続けてたんかいっ!」ってツッコミは一旦置いといてください。
そこでかずみさん思いました。
「可愛かったら制服に縛る必要なくねぇ?」
丸15年経ってようやくです。
ここでようやくロリ服に手を出し始めます。だって可愛いから。
さらに、ワンピースやジャンパースカートであれば多少の体型変化には対応できると気づきました。
ここからですね、1シーズンに2~3着くらい増えていきます。
慢性的なハンガー不足に悩まされます。
靴もかばんも増えていきます。
そんな感じで3シーズン過ぎようとする頃…。

=2021年05月=
ロリ服親公認化。

15年半黙ってやってたものがついに公認になりました。
それまでは特に言う必要を感じてなかったから言ってないだけで、この時も別件からの勢いで言っちゃった的な感じでしたけども、とにかく動きやすくなりました。

=2021年06月=
謎解き復帰。と共に体重が消失時と比べて10kg減に到達。ウエストサイズ-10cm。

夏が来る!けど腕を出すのも生足出すのも辛い!暑さとの戦いが始まる!
とか思ってたらBMI20前後をキープするようになります。
制服着ようと思ったら安全ピンでウエスト詰めなきゃいけなかった時の悲しさですよ。
ということで「せーふくおにぃさん戦略」を諦め「ろりだんし戦略」に変更します。

=2021年09月=
やっとこの記事が書き上がる。

(コロナ対応で1日遅れたせいで月が変わってしまった。)
何かの数字「A75」。おぉん?

以上15年10ヶ月の経過。めでたしめでたし。


…で終わったらただの日記なんですよ。

『なぜ「女装男子」「男の娘」等の既存でよく用いられる呼称を使わないのか』という点を説明しなきゃなりません。

以下、完全に自分自身に対する持論ですので他人には当てはまらないことご理解ください。

①そもそも女装だと思ってねぇし。

男性がロリ服着ちゃいけないなんて誰が決めたんだ。元キャラがいるコスプレで男装・女装って言うならまだいいけど、あたしとしては普段着やぞ。何着てもいいやろがい。
ということで「女装男子」ではありません。

②女性っぽく見られようとも思ってねぇし。

中身は男性のままの外見でのキャラクター付けなんで、他人に迷惑をかけないようには気を使いますけど、そこまで強く努力する気はないかなという。
ということで、「男の娘」と名乗るにはいささか不十分感。

③目標は単なる「可愛い男の子」。

越えたいのは性別の壁じゃなく年齢の壁。見た目年齢を20代前半以下にしたい。
若く見られるのってやっぱりちょっと嬉しいっすよね。お洋服の力お借りしてます!
(某数字のコンビニの方、押してる客層ボタンをチェックさせてもらってまっせ)

…ということなので、既存の枠に当てはめるにはちょっと無理があるんですよ。
「女の子っぽい」とかは素直に嬉しいっすけどね。

よって、単に「ロリ服男子」って言うのが正確で、めんどくさくなって、丸みのあるひらがな表記の方が可愛いので「ろりだんし」に変わっていきました。

おわり。


あと何の話する?
メイク?
しないよ。めんどくさいもん。起きて20分で出発とかできなくなるじゃん。

スキンケア?
化粧水は使ってるよ。Amazonで超安かったハトムギ化粧水。

脱毛?
機械はあるけどサボってるから効果ないよ。髭は気になったら抜く。痛いけど抜く。

ずっとニーソ履いたまま寝てたせいでメディキュット的な効果があったらしく脚の細さをよく言われた。
あと母親にフェイス&マユシェーバーもらった。いつの間にか全面協力になってる。
現状、家の衣類の数はジーパン<スカート<ワンピース。スカート・ニーソで実家帰ったら「暑くないの?」って言われたけど、パンツスタイルの方がよっぽど暑い。


で、現在の各団体の謎解きスタッフで日常的にいわゆる女装をしている人って両手(2進数)いるかどうかだと思うんですね。
なので、そんな特異な人物を使って公演をやりたいなんて団体様がいましたらご連絡ください。10代後半~20代くらいまでの年齢想定なら多分いけます。(おい実年齢)
日本国内どこからでも、お話を伺った上で検討いたします。
ただ、存在が構造バレなので大謎に配置するのはやめたほうがいいです。
別公演スタッフ数回挟んでからとかだとなおいいと思われます。(って書くと「初回からやってくるかもしれない」という駆け引きが始まる)

もちろん(Twitter相互フォローしてる方からに限り)女子会でもでぇとでもお気軽にお誘いください。暇な(わけではないけど調整できる)のでどんどんとどうぞ~♪

今後の話(2020/02/28)

無期限の「さようなら」宣言です。
「ただいま」宣言が今後あるかはわかりません。数日であるかもしれませんし、永久にない可能性ももちろんあります。

詳細を聞かれても、自分の中できちんと言語化できてないのでお答えすることができません。ごめんなさい。

=主催の件=

03/08(日)『TEN MILLION CARRIER』は開催します。
新型コロナウィルスの件も心配ではありますが、
①振替調整がめんどくさいこと
②今後の開催をする気がなくなったこと
③会場費で2万円の赤字が発生すること
を考えると、中止できませんので開催します。
もともと参加希望者からのキャンセル料は頂いておりませんので、体調不良等のため参加を回避したい方がいましたらご連絡ください。連絡に気づかず返信しない可能性がありますが、当日の確認で連絡がなかった場合スタートを数分待つことになりますので、必ずご連絡をお願いします。
なお、②に記載の通り、今後の開催はありません。

=参加の件=

現状お声掛けいただいている下記の予定には参加するつもりです。
・02/29(土)『残念な容疑者』
・03/07(土)『環魂争賽遊戯』
・03/21(土)『Revolver』
・04/04(土)『時の迷宮からの脱出』
その他の予定(03/10)に関しましては、不参加となる可能性が高くあります。

また、今後お誘いいただいてもお断りさせていただくことになるかと思います。
というか、後述いたしますがそもそも連絡に気づきません。返答を待つ時間の無駄なので誘わないでください。

=連絡の件=

現状、Twitter・LINEの通知をOFFにしております。
どうしても連絡を取りたいことがある人なんでいないと思いますが、万が一そんな事がありましたら日本国内を探してください。
パスポートは持っていませんので国内にはいます。
あ、でも賽の河原で石を積んでる可能性は無きにしもあらず。

では、ひとまず皆様お元気で。

漢字かひらがなか

[★2020/02/12に出た話の派生]

Twitterの今の名前は「大地和美(おおちかずみ)」です。漢字とひらがなの併記です。

ここは「おおちかずみ」です。ひらがなのみです。

いろんなイベントに参加したとき、例えばラボクイズとか名前が出るようなものは「おおちかずみ」です。ひらがなです。

とあるイベントでエンドロールに名前が出たとき、「大地和美」でした。漢字のみです。

3年前、ラジオにメールを投稿した時は「おおちかずみ」でした。ひらがなのみです。

さて、どのように使い分けをしているのでしょうか。

○・・)今はもう決まりなんてないよ。
[終了]

※補足
昔は厳密に使い分けしてました。
【他人に読み上げられるときはひらがな、そうじゃないときは漢字】
「大地和美」じゃ読めないので。「だいち」じゃないので。
最近はかなりの頻度でひらがなになりました。めんどくさいので。丸っこくて可愛いので。