課金というよりかは投資/Advent Calendar 2021

かみやパパからはじまる Advent Calendar 2021
テーマは「今年課金して良かったあんなモノ・こんなコト」
(なんかすごい懐かしい名前を見た。札幌でミスド行ったの何年前だっけねぇ…。)

10日目担当は【かずみんぐすーん】の大地和美です。よろしくお願いいたします。

Who are you?

そうですね、一言で言えば「自由人」です。あと「ろりだんし」です。
無目的n人サークル【かずみんぐすーん】という1人団体の代表をしてます。
団体自体は来年03月で5周年なんですけどね。
いろいろあって2020年02月に一度解散。
精神障害(うつ病と自閉症スペクトラム)と戦いながら社会復帰の足がかりとして今年06月から復活・個人事業化しました。
謎解き、クイズ等に関わらず何でもできるように「無目的」を冠しています。

2021年の振り返り

=01月=
 精神障害者保健福祉手帳交付(2級)。
=03月=
 WAIS-IV検査を実施。IQ145(sd15)を記録。
=04月=
 『魔女見習いをさがして』と同時上映されてた『泣きたい私は猫をかぶる』にハマる。
=06月=
 セーラー服で運転免許更新→ゲーセンで年齢確認される。
 【かずみんぐすーん】個人事業化。
=07月=
 Web公演『marionette』公演開始。
 ホール公演『TEN MILLION CARRIER』再開。
 持ち帰り謎『封筒松原』販売開始。
 常滑・高山聖地巡礼旅『泣きたい魔女見習いは猫をさがして』実施→聖地巡礼本(pdf)制作中。
 名古屋出張。
=08月=
 大阪出張。
 札幌出張。
=09月=
 SCRAPのサマフェスでの『謎解きバトルロワイヤル』で3位入賞。→メイドのおおちかずみで浸透。
=10月=
 都営地下鉄周遊謎『TOEI SUBWAY QUEST』発売開始。
=11月=
 仙台出張。
 『TEN MILLION CARRIER』名古屋公演開催。→栄でナンパされる。
=12月=
 鬱症状の深刻化を指摘され、休養を勧められるも無視を宣言。

1新作、1リメイク、2復刻。個人の半年ならまぁまぁでしょう。そう思いましょう。
一応来年03月までの予定は決まってますし、09月までの計画は考えてるので。

本題「今年課金してよかったコト」

Ans.故・イベント制作団体【ゆうげん】のコンテンツ開催お礼参りの交通費

もうこれに尽きます。
旧【ゆうげん】メンバー(半年間)だったからという理由1つだけで、制作にも関わってない、本来やらなくてもいい、DM等でお礼を伝えるだけでも十分に周りから「よくやってる」と思われるだろうことを、ちゃんと現地(名古屋・札幌)に行って挨拶をする。
その分の交通費(約7万円)です。

これによって名古屋では【なぞねこ】様と繋がりができ、『TEN MILLION CARRIER』の名古屋公演が開催できました。
札幌でも【かみやパパ】様・【Cube】様・【ゆこる】様など、多くの方々とお話することができました。
それぞれ行くと決めてから1~2日後のことです。行動力のパラメーターがバグってる。

この経験から、「地方でも需要があるならばこっちから開催しに行きたい」という気持ちが強くなったように思えます。

えぇ、強くなったんです。そんな気持ちが。

ということで…

【かずみんぐすーん】結成5周年記念 5大都市ツアー

を開催します!

えぇ、やりますよ。5周年ですから。
210分なんてやばい公演は作れなくても、やばい行動力でカバーします。
時間等の詳細は後日発表いたしますが、日程と会場だけ先にお伝えします。

第1都市<東京>(5都市にするためのおまけだ)
日付:2022年02月23日(祝)
会場:はうすおぶかずみんぐすーん

第2都市<福岡>(九州謎丼「人的バグ」事件のリベンジ)
日付:2022年02月27日(日)
会場:博多駅周辺のレンタルスペース

第3都市<大阪>(09月開催予定の延期分)
日付:2022年03月04日(金)~06日(日)
会場:浪速区民センター

第4都市<仙台>(開催依頼がありましたので)
日付:2022年03月13日(日)
会場:日立システムズホール

第5都市<札幌>(『ウボンゴトライアル』開催のお礼に)
日付:2022年03月21日(祝)
会場:札幌市教育文化会館

それぞれの日程、各地の方々は予定を空けておいてください!
あたしは毎週各地に行きます。もちろんスタッフも東京から連れていきます。既に各会場・航空券・ホテル・スタッフ、全て予定は押さえました。(大阪は09月に、他は11月に会場確保)
名古屋飛ばしじゃないです。名古屋は11月に先出しでやったので。(名古屋はもう少し期間あけてもう1回行きます。)

――どこからか聞こえてきた声
「東京って言っても『TEN MILLION CARRIER』はもうやったんだけど」
「新作まだなの?いつまで待てばいいの?」

ん?都営地下鉄周遊謎『TOEI SUBWAY QUEST』があるでしょう。
あ、「想定時間が6~8時間は長い」「寒いから周遊する気にならない」
全く贅沢な人たちですねぇ。

分かってました。その声が出るのは想定しておりました。
ので!

東京での新作トリデ型公演の開催が決定

しております!

タイトルは『Open the 5th door』(#すーん5door)

日程は2022年01月22日(土)~02月05日(日)。
会場は《はうすおぶかずみんぐすーん》です。
一軒家をほぼまるごと使って、たった4人で貸切るいわゆるハウス型公演になります。
昨日テストプレイを行いましたが、知力と体力とチームワークが重要な公演になっております。(すーんTMCほどの難易度はないと思うよ)

そして、これに伴い公演ご招待RTキャンペーンも開催します。

【かずみんぐすーん】団体Twitterをフォローした上で、上の画像が添付されたツイートに対して引用リツイートで「ドア開けたい」とツイートすることで、抽選で何名かを前述の5大都市ツアー公演も含めて1公演無料ご招待いたします。
そして、その当選人数はリツイート数・引用リツイート数の合計で決定いたします。
ぜひともご参加ください。

ということで、2022年もやれる限りやりたいことを突っ走っていく所存です。
今後とも【かずみんぐすーん】をよろしくお願いいたします!

【かずみんぐすーん】5ヶ月中間報告

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
…なんて書くほど大した団体じゃないのです。
そもそも法人じゃないので決算報告書を作る必要もないのですが、「リアルをオープンにする」というのが最初からの取り決めですので、なんか盛り上がってるみたいですしおおっぴらに書きましょうということです。

活動実績

対象期間:2021年06月16日~11月15日

=既存コンテンツ=
・ホール型『TEN MILLION CARRIER』[参加費2,500円]
→東京7日間13公演、名古屋2日間8公演開催
・ホール型『TEN MILLION CARRIER REPEAT』[参加費2,500円]
→1日1公演開催

=新規コンテンツ=
・Web型『marionette』 [参加費カンパ制] (07月03日~)
→10チーム開催
・持ち帰り謎『封筒松原』 [500円/700円] (07月16日~)
→直販数55部、委託販売数180部。計235部
・周遊型『TOEI SUBWAY QUEST』 [3,000円/3,500円] (10月16日~)
→直販数39部、委託販売数30部。計69部

収支報告(在庫棚卸は現状除く)

【収入】
売上:333,497円
BOOTH11月入金見込:79,896円

収入計:413,393円

【支出】
原価:654,536円
経費:295,537円

支出計:950,073円

=差引損益(利益)=
▲536,680円

原価の原因

『TOEI SUBWAY QUEST』のサコッシュが360,406円と55%。
というか、『TOEI SUBWAY QUEST』の全制作費が472,780円(72%)。
(→一方、回収が153,666円しかできていないので完全なる失敗作である。)

『封筒松原』も印刷費が61,160円。
(→こちらは回収が88,702円。正直広告費扱い。)

経費の原因

各地の営業活動交通費とトランシーバー。以上。

来年どうするよ

とりあえず1月から新作公演やるけども、正直『都営』の赤字を回収するためには2,500円キープは無理ですね。来週末のTMC名古屋も現状の利益は7,510円なので。
どこまで上げる必要があるかは今後検討します。

約束したTMC大阪延期公演までは突き進みます。
でもその後の動き、「4月以降も継続するか」については未定にさせてください。
継続することで生きていけなくなる可能性が多々あります。
再び全ての活動をやめれば、出費が飲食費だけになるのでなんとか生きられます。
その選択を、大阪までにします。しばしお待ち下さい。

2021年11月15日
【かずみんぐすーん】代表 大地和美

置き土産を取り返そうとした話

※この記事は【あざらし氏】本人から直接和解の申立があり、和解が成立した場合にのみ削除します。
 文中の【X氏】【Y社】からの申立は、申し訳ございませんがご希望に添いかねます。

さて、以前の記事において

・なぜ前日の夜から徹夜して自宅のプリンターを使って自費で数千枚印刷して会場へ持って行ったのに文句を言われなきゃいけないのか

#ゆうげん 過去公演の委託実施に関する報告

と書きました。

これは『MUSEUM』の公演初日、2020年02月22日の話です。

いや、正確にはこのストーリーはその前の火曜、18日から始まります。

=2020年02月18日(火)=

【かずみんぐすーん】の『TEN MILLION CARRIER』リピーター公演に、あざらし氏が来たので『MUSEUM』の進捗の確認をしました。
そこで20日(木)にテストプレイと聞いたので、「スタッフやるなら先に知りたいから時間教えて」と言いましたが、連絡はありませんでした。

=2020年02月19日(水)=

うっでぃ氏にテストプレイの連絡が行ったようです。
私には連絡が来ませんでした。

=2020年02月20日(木)=

テストプレイが行われたようです。
夜、あざらし氏からLINEが来ました。
「制作が遅れて印刷が間に合わない可能性があります」と。
私は火曜の時点で進捗確認をしました。
あちらの対応から「私はいなくていい人間だと思っている」と感じています。
この状況で何をする必要があるのでしょうか?
とりあえず金曜正午に入稿して印刷が間に合うところを探して送りました。

=2020年02月21日(金)=

当然のように入稿期限に間に合いませんでした。
私は印刷遅れによって参加者を悲しませるわけにはいかないから、仕方がなく自宅のプリンターで印刷を開始しました。
両面カラーコピー、全公演分合わせて約7000枚。
最低限初日分だけでもと思って、ヨドバシカメラでインクとコピー用紙とクリアファイルを頼み、印刷したものは混ざらないように付箋を貼ってクリアファイルに分けて。
深夜も約2時間に1回給紙する必要があるので徹夜して行いました。
途中で印刷した物の差し替えとか言い出されますが黙ってやりました。

=2020年02月22日(土)=

初日分だけ持って会場に行き、怒りつつすぐ帰って印刷作業継続です。
あざらし氏から「ACCEAで印刷できるのでもう大丈夫です」と言われたので、既に印刷した分は明日持ってくと伝えました。

その夜、あざらし氏からLINEが来ます。
「今日みたいに不機嫌な感情されるなら明日はスタッフ来なくていいです」
誰が不機嫌にさせてるんですかねぇ?
さらに続きます。
「そもそも私は誰も信頼してませんし、信頼しづらい人生を送ってきましたので誰かに頼ることのほうが間違いだと思ってます」
じゃあ1人で全部やればいいじゃないですか!
あなたの遅れのせいで前日の夜からぶっ通しで印刷業務させられてる人に対して「誰かに頼ることのほうが間違い」とかよく言えますね!

これで大地和美は消えました。全て、この5日間が原因です。

さて、ここからが問題であり本題です。

=2021年07月~10月=

この『MUSEUM』の公演に関する物品費・印刷代・労働の対価を一切もらってませんでした。
最低賃金で計算したところ約7万円弱でした。
この件を解決させなければなりません。

まず、直接あざらし氏に連絡が取れるのが【X氏】しかいませんでしたので、問い合わせましたが、本人への伝達もしてもらえず、「直接話をしてください」ということだったので連絡方法を聞きましたがLINEすら教えていただけませんでした。
最初から巻き込むのはどうかと思っていたので、この手段は諦めました。

よって、フェーズは[少額訴訟による債権の回収]に移行しました。
そのためには「私がその期間動いていたことの証拠」と「訴状に記載する現住所」が必要です。
前者は当時のスタッフ全員に少額訴訟に向けて動いている旨と「訴訟となった場合には証人をお願いする可能性がある」との連絡を行いました。当時の領収書も揃えました。
問題は後者です。誰も現住所を知らないのです。

よって、過去に謎制作をしていた【Y社】で個人情報を保持しているかの問い合わせをしましたが、「契約書等がないため情報を保持していない」との回答でした。

弁護士相談も行いましたが、やはり住所不明だと訴訟に持ち込めず(持ち込む方法はあるが回収できない)、請求額7万円弱だと弁護士費用でマイナスになるということでした。

プロフィールに書かれている出身地の山口県下関市への実地調査も検討しましたが、こんなことに旅費を使うのはアホらしいのでやめました。

これにより、フェーズは[あざらし氏の謎解き業界からの追放]に移行しました。

つまり、この記事は当時できなかった内部告発です。
こんなフェーズにしたくなかったけども、取れる手段がなくなったのでしょうがないです。
奴が今どこで何してようとどうでもいいです。二度とあたしの目の前に現れなければ。
全部1人でやってれば好きにしてくれていいんじゃないですかね。それが本人の中で正しい道なんですから。

参加者の楽しい体験を制作の都合で失わせないために、公演を中止せざるを得ない状況から必死で救った人を、その頑張りを無下にするような奴をまた戻してはいけない。
そして、今後も同様の被害を被る人を、そんな団体を作らせてはいけない。
これが全ての経緯を公開した理由です。ご理解ください。

20ヶ月、長かった。でもようやくさよならだ。
傷は治らないが、再び自分の足で少しずつ歩き出すんだ。
じゃあの。

#かずみんぐすーん 現在開催受付している公演

<ホール型>

会場内の移動が少なめな公演。
土日祝の公演開催希望があれば、同公演を同日に4回程度設定します。
(平日夜開催は要相談)

謎解きゲーム『TEN MILLION CARRIER』リメイク版

開催日:2021/07/16(金)~
人数 :4名チーム戦(3~5名許容)
参加費:2,500円
詳細 :https://kazumin-mgn.com/kazmingsoon/tmc/
タグ :#すーんTMC

【かずみんぐすーん】のターニングポイントとも言える2018年06月の作品。
多くの謎解き好きが挑み、成功率約15%の高い壁の前に破れていくも、満足度は驚異の97%。
難易度は高めだが、理不尽というわけでもなく、初心者でも十分に楽しめる公演。

謎解きゲーム『TEN MILLION CARRIER REPEAT』

開催日:2021/08/07(土)~
人数 :4名チーム戦(3~5名許容)
参加費:2,500円
詳細 :https://kazumin-mgn.com/kazmingsoon/tmcr/
タグ :#すーんTMCR

セルフリピーターを裏切るために作られた『TEN MILLION CARRIER』のリピーター版。
リピーターでも新たに楽しめる仕掛けが満載。
通常版の雪辱を果たす意味でもオススメ。

<Web型>

オンラインで行う公演。
他公演を開催していない日であれば平日夜でも開催を受け付けます。

『marionette』リメイク版

開催日:2021/07/03(土)~
人数 :5名協力型個人戦
参加費:カンパ制(Amazonギフト券,PayPay対応)
詳細 :https://kazumin-mgn.com/kazmingsoon/marionette/
タグ :#すーんmarionette

2018年07月の作品。Twitter DMグループで実施する公演。
仲良く遊んでいた謎解きチーム「Teamオリエント」の結成1周年記念公演。
よって、仲の良い5人で参加することをオススメします。

<持ち帰り謎>

キットを販売しているもの。

『封筒松原』

発売日:2021/07/16(金)~
価格 :【すーん】【XEOXY】【なぞねこ】会場販売500円
    Booth通販700円(送料込み)
詳細 :https://kazumin-mgn.com/kazmingsoon/matsubara/
タグ :#すーん封筒松原

2019年05月のとても思いの詰まった作品。
難易度は程々だが、それよりも「なぜこんな謎を作ったのか」を感じてほしい。
正直、この持ち帰り謎は「あとがきが本編」です。

都営地下鉄周遊謎2021『TOEI SUBWAY QUEST』

発売日:2021/10/16(土)~
価格 :【すーん】会場販売3,000円/Booth通販3,500円(送料込み)
詳細 :https://kazumin-mgn.com/kazmingsoon/chikaEX/2021/
タグ :#すーんTSQ

第2部スタート後初の完全新作。
東京メトロのアレが2年連続の開催見送りということで、都営地下鉄で代替的なキットを作ればいいのではと10日間で制作されました。
完全なハイエナ状態なので、「あたしが何をしたら(参加者からしたら何が起きたら)気持ち悪いか?」と考えた結果、「個人かつ短期間制作だからそんなに期待してないのに、届いたキットがガチ過ぎる」に至ったので、メイン刷子(36ページ)・オリジナルサコッシュ・オリジナル消しゴム付き鉛筆がセットになっております。
想定クリア時間は6~8時間ですので、ご自身の好きなプレイスタイルでお楽しみください。

【かずみんぐすーん】の公演に関する新型コロナウイルス感染防止策・開催方針について

長期化する新型コロナウイルス感染拡大下でも安心してご参加いただくため、
【かずみんぐすーん】の各公演の対応について再度、そして追加でご説明いたします。

①Web型『marionette』

Web型(オンライン公演)であり、会場に集まる形式ではございませんので、通常通り開催し、新たな公演開催の依頼も受付いたします。

②持ち帰り謎『封筒松原』

2021年07月16日(金)より発売開始しております。
【かずみんぐすーん】の公演会場やBOOTHでの直販や、新宿《XEOXY》様・名古屋《なぞねこ》様でお買い求めください。

③ホール型『TEN MILLION CARRIER』
④ホール型『TEN MILLION CARRIER REPEAT』

⑤今後東京で開催予定の新作公演

「東京都内を会場とする公演」および、
「開催日程が11月中旬以降の地方会場での公演」については
感染症対策(後述)を行った上で開催いたします。

[「東京都内を会場とする公演」は開催という根拠]
 東京都より不要不急の外出の自粛は求められているが、
 イベント開催については営業時間の短縮(05~21時)しか求められていないため。
 また、現に多数の他団体の公演が対策を行って開催しているため。
[「11月中旬以降の地方会場での公演」は開催という根拠]
 現状のワクチン接種率の推移から11月中旬には
 全国民の60%以上がワクチン2回接種を終えていると想定されるため。
 重症化リスクの低減とともに、もし緊急事態宣言が07月中旬を開始日として
 4ヶ月間継続された場合、それが平常な状況であると判断せざるを得ないため。
両者とも根拠としては乏しいと思われますので、納得されない場合は不参加を選択いただければと思います。

ただし、下記期間や状況となった場合は直前でも直ちに中止といたします。

  1. 大地和美がコロナ感染が確認もしくは濃厚接触者となり、保健所から指示された期間。
    また、その他の事情により公演を満足に行うことができないと判断した期間。
  2. 同会場でのスタッフ・参加者から新型コロナウイルス感染の報告がった場合、「当該人物の参加日から10日間」。
  3. 開催会場側から中止要請があった場合。

1はもちろん、2のような状況でも感染させる・する不安が大きくあるため、当然中止となります。東京会場の場合はその間に壁面・床等を含めた接触可能性がある場所全ての消毒を行います。
また3に関しては開催会場側の意思・状況判断を尊重し、開催を見合わせます。

=感染症対策について=

下記の点につきましては確実に行い、できる限りの対策を行います。

  1. 公演参加者の連絡先の把握
    2021年08月下旬より、予約代表者のメールアドレスの入力を必須化し、代表者・同行者含めて全員のTwitter IDもしくは氏名の登録といたしました。
    メールアドレスは「予約受付メールの送信」および「感染者発生時に情報を一斉送信する」という目的のみに使用致します。
    また、「予約時に同行者未定で全員のTwitter IDもしくは氏名の登録がない場合」や、「参加者の変更をされた場合」は、公演当日に登録していただくこととなります。
  2. スタッフは当日朝、参加者は集合時の検温
    集合場所(東京では屋外の日影/地方では会場外)での検温で37.5℃以上を観測した場合、
    その方は会場内に案内することなくお帰りいただきます。

    大地和美については朝の検温結果をTwitterにて公表いたします。
  3. スタッフ・参加者の不織布マスクの常時着用
    鼻から口までを覆うような着用を義務化いたします。(不織布マスクは配布しておりますが、情報の後出しとなるため09/05までは努力義務といたします)
  4. 会場入場時の手指の消毒
    スタッフに関しては各公演間にも行います。
  5. 必要以上の大声を出さない
  6. 公演中を含む常時換気
    換気扇の稼働、窓等の開放によって空気が留まらないようにいたします。
  7. 公演間でのテーブルや物品等、手を触れる部分の除菌
  8. 公演開催後の体調情報収集
    スタッフ・参加者にはコロナ感染が確認された場合にご連絡いただくことを承諾していただきます。

なお、本来キャンセル料は頂いておりませんので、感染等の不安・当日の体調不良による公演参加のキャンセルを希望される場合はTwitterもしくはメールにてご連絡ください。

全ての方に不安なく楽しんでいただける環境を作るため、ご協力よろしくお願いいたします。

2021年08月30日
2022年01月15日更新
【かずみんぐすーん】代表 大地和美
【かずみんぐすーん】公式サイト
Twitter:@kazmingsoon @ooti_kazumi
Mail:soon[at]kazumin-mgn.com