2025年09月

倒れていてもやらなきゃいけないことはやらなきゃいけないのだ。大地です。

今月の日記

【01日】
とある件(複数)によりベッドから起き上がれないほどの精神状態悪化。
月替りにこうなること増えたな。

【03日】
RTAinJAPANとか黒ネコ中会議の配信とか見てたら映像がちょこちょこ止まったり、そもそも前から動作が固まって強制再起動することも多くあったり(メモリ16GBで使用率70%overがデフォ)、Win10のサポート終わるってのもあったりで、Surface Laptopの13.8インチ・メモリ32GBタイプをヨドバシでお取り寄せすることにようやく踏ん切りがついた。ポイント3万くらいあったしね。
お取り寄せなのでいつ来るかわかりませんが、来月福島行くときまでには来ていて欲しいところ。
→[11日追記]メーカーでも欠品してるから当分来ない可能性がとのこと。ぴえ。
→[25日追記]取り寄せ待ちの回答が次回10月下旬ということであまりに長いからキャンセル。

【04日】
なので、パソコン買うお金をどこかで作り出さなければなりません。
よし、スロット行くか。
『東京喰種』→朝イチからCZ5回中2回通すも全く伸ばせず26k負け。
『To Loveる トランス』→朝イチ18k投資して450Gほどハマって、3連でハーレム入れて駆け抜けからたい焼きで戻してトータル17連の一撃8700枚で大捲り。
…ということで、トータルして123kくらいの勝ちです。

【05日】
ネモ/ノアは11連10回で来ましたので確率通り。
その後、ネモをグランドにしたいなと思っちゃって、宝具2を目指してPU引いたら11連目で2枚抜き。これで宝具3です。
グランド鯖はみんな宝具2以上にするルールにしておけばよかったとも思ったので、今後は剣・村正と弓・プトレマイオスと術・トネリコと殺・光コヤンを復刻時に引きます。まだ石は780個あるんだ余裕余裕。

【08日】
朝までレイド終わってないとは思ってなかったぜ。
…むりやり18時まで延ばそうとしてんな。

【09日】
今年も『高校生クイズ』来ましたね。
1回戦1R、朝早すぎんだろ。(開場前に終わらせないといけないからな…)
1回戦2R、全チーム数秒でもピックアップしてほしかったな。
2回戦、○×には魔物がいるんや。
敗者復活、これが一番楽しそうですね。
準決勝、本当にスポーツ庁のデータ使って男女で距離変えてくれてありがとう。
決勝1R、チーム3答が増えたので個人・チームハイブリッドになって今までのラウンドと違って良い。
決勝2R、1Rでチーム3答したなら2Rは変えろや。
最終決戦、3チームで合計27ポイントの接戦は記憶にねぇな。

津波警報影響で1日減ったからこうなったわけなので、この1日あったらもうちょっと昨年と違ったクイズ形式が見れたんだろうか。

【10日】
左耳に閉塞感(水っぽい感じ)があるのが数日続いたので耳鼻科に行ってきたら鼓膜が見えないほど腫れてるそうで。
帰ってきて点耳薬してしばらくしたら少し痛み増えて聞こえも悪くなり。まぁもう数日様子見ます。

【15日】
朝から喉が痛いなと思いつつ様子見してたら夜から急な発熱。
深夜にかけて38.5℃まで上がる。

【16日】
もともと先週の件で耳鼻科に行く予定だったので、発熱外来に予約変更。
検査の結果インフルエンザでもコロナでもないというのは安心していいのか。原因がわかったほうが安心できる気もするが。
ここから更に深夜にかけて39.5℃まで更に上昇。

【17日】
38℃前後で安定した(してない)のでベッドルームを作業部屋にした。
作業進めないといけないことがいっぱいあるんや。
熱は落ち着いて、鼻水と下痢がログインしてきました。

【18日】
喉と耳がすごく痛いよ!

【19日】
喉が痛いよ!!

【20日】
堀江由衣さん誕生日おめでとうございます&国際レッサーパンダデー!
なのに!まだ熱が37℃台前半から下がりません!
助けてください!さすがにいろいろ支障が出てます!

【21日】
寝て→数十分作業して→寝て→数十分作業してを繰り返しながら体調回復と作業を両方進めようとしているのが二兎追うものは…なのかもしれないが、だからといって作業しないというのはそれはそれで問題なのだ。
締切近いんで、やることは早めに終わらせておきたい。

【22日】
3回目の耳鼻科受診。
薬の処方は抗生物質ありの1週間。これで治まってくれないと困りますねぇ。

【24日】
咳は残ってるけど解熱後3日経ったので復帰。

【25日】
前述Surface Laptopのヨドバシでの取り寄せに失敗したため、Microsoft公式にて購入検討。…するも「サーバー側で問題が発生しました。」の表示が出続けて進められず。
チャットサポートで対応してもらいましたが、原因がもしかしたらプロモーションコードかもしれないということでごにゃごにゃ。
週明け再チャレンジですかね。

今月の雑記

トータル3週間弱寝込んでました。特に発熱時はポカリスエット20リットルくらい飲んだよ。
まじきっつい09月だった。


ということなのでもう書くことがないです。


【スト限ガチャ結果】

01日(031/165)|礼装3:ヒュドラ・ダガー
02日(032/165)|弓3:ロビンフッド(宝具5済)
02日(033/165)|礼装3:ヒュドラ・ダガー
03日(034/165)|狂3:呂布奉先(宝具5済)
04日(035/165)|礼装3:信ずるは我が神のみ
05日(036/165)|術3:クー・フーリン(宝具3→4)
06日(037/165)|術3:チャールズ・バベッジ(宝具5済)
07日(038/165)|槍3:ジャガーマン(宝具3→4)
08日(039/165)|槍3:宝蔵院胤舜(宝具5済)
09日(040/165)|礼装3:カムランの戦い
10日(041/165)|礼装3:信ずるは我が神のみ
11日(042/165)|殺3:風魔小太郎(宝具5済)
12日(043/165)|礼装3:カムランの戦い
12日(044/165)|騎3:赤兎馬(宝具5済)
13日(045/165)|槍3:ディルムッド・オディナ(宝具5済)
14日(046/165)|術3:チャールズ・バベッジ(宝具5済)
15日(047/165)|弓3:ビリー・ザ・キッド(宝具5済)
16日(048/165)|礼装5:プリズマコスモス
17日(049/165)|礼装3:桜の特製弁当
18日(050/165)|礼装3:桜の特製弁当
19日(051/165)|殺3:荊軻(宝具5済)
20日(052/165)|術3:メフィストフェレス(宝具5済)
21日(053/165)|弓3:子ギル(宝具5済)
22日(054/165)|槍3:ディルムッド・オディナ(宝具5済)
22日(055/165)|礼装3:天の逆月
23日(056/165)|槍3:クー・フーリン〔プロトタイプ〕(宝具5済)
24日(057/165)|礼装3:神造兵装
25日(058/165)|礼装3:固有結界
26日(059/165)|礼装3:オルテンシア
27日(060/165)|術3:メディア(宝具5済)
28日(061/165)|弓3:ビリー・ザ・キッド(宝具5済)
29日(062/165)|剣3:フェルグス・マック・ロイ(宝具5済)
30日(063/165)|槍3:ヘクトール(宝具5済)

鯖5:0.0%(0回|規定排出率1%)|鯖4:1.6%(1→1回|3%)|鯖3:52.4%(13→33回|40%)
礼装5:6.3%(3→4回|4%)|礼装4:6.3%(4→4回|12%)|礼装3:33.3%(9→21回|40%)

完全下振れ!玉砕!


プラマレの話

09月の再演、『TEN MILLION CARRIER -Primalade Remix-』
2年間の皆さんの成長もあり、ゲーム時間延長の大きさもあり。
まぁ初演の東京公演とかそれどころじゃなくて全然記憶にないのですが。

今回の『TEN MILLION CARRIER -Primalade Remix-』再演に合わせて、せっかくなのでと『TEN MILLION CARRIER』コンプリートガイド(1000円)を制作しました。
『無印』は再演しないと明言しておきながら、『-Primalade Remix-』の原作について知る方法がないという状況を改善するために、(リピーター版も含め)過去のデータを引っ張り出してきました。
(その結果、データが散らばりすぎててパイロット版のデータが混ざっており販売後に掲載ミスが見つかったので、指摘を受けてすぐ直しました。)
こちらを買ったからといって『-Primalade Remix-』に「参加できなくなる」もしくは「グループ組んでの参加でなければならない」という制限はありません。謎としては別物ですのでネタバレ解説本(webサイトだけど)としてお楽しみください。
なお、謎の構成上、全ての紙類のデータは存在していますが、最後のステップまで完全に解ききることは不可能となっております。その点はご了承ください。

ちなみに、なぜ『無印』は再演しないのかというと、いくつか理由はありまして、
①滅茶苦茶(3年以上)やったからもういいでしょと思っている
②デザインとか全くしてないから現在の他公演と比べてかなり見劣りするため、気持ちとして出しにくい
③『無印』の開催会場には一定の制約があるため、再度開催可能会場を探すことが難しい。(自宅開催していた時期もあったが、それはそれで厳しい点もあった)
④『TMC-PR-』参加後の『無印』参加はかなり有利不利が出るので、『TMC-PR-』参加済みの方と未参加の方を分ける必要があり、その運営コストが高い(逆は気にしなくてよい)
…ということなので、コンプリートガイドでお楽しみくださいになりました。
ナゾトキマーケットでも購入できるようにしとくよ。(委託はないよ)


10月以降の予定!

『レッサーパンダだらけの部屋からの脱出』東京再演!
お待たせしました。夏予定から大幅に遅れましたが10月25,26日(土日)に東新宿(TMCPRと同じ場所)でとなりました。
03月の名古屋開催以降さらにレッサーパンダグッズが増えているので、もしかしたらレッサーパンダ増量版になっているかもしれませんが、とにかくレッサーパンダだらけなのでかわいいやつです。
もともとフェス開催なのでわいわい。難易度もそこまで高くなくてわいわい。

『ナゾトキバトル!プライマレードTV』大阪公演開催!
HOP FES2025の出展タイトルは『プラマレTV』です。
03月名古屋・05月東京と来たので当然大阪もやりますし、万博期間中は大阪公演できないと前々から言っていたのでこのタイミングで持っていきます。
日程なんですけども、HOP FESは土日なのに対して、弊団体は前日の金曜夜からスタートします。
ということで開催日は11月14,15,16日(金土日)で、全21公演(チケット84枠)。
開催場所は心斎橋のちょっと北なのでまぁはしごはそこまで大変じゃないと思います。

12月の予定もぼちぼち決まり始めてますが、新作公演は年明け…も明けに明けた02~03月くらいから再開になると思います。わかんないけど。


万博期間は再演多めと言っていた通り、できそうなものはかなり再演したと思います。
年始の再演希望アンケートも参考にしながらでしたが、票数多くてこちらとしてもやりたかったけどできなかったのは『CUTTER』かなと。
やはり必要スタッフ数が多い公演は簡単に動かせなかったです。(色々検討したり根回ししたりはしたけど)
今後も再演できる可能性を検討し続けていきますので、続報をお待ち下さい。


『ナゾトキマーケット』出展情報はそろそろ出したいと思ってますが、いろんな情報やデータがまだまとめられてないのでもう少しお待ちを。10月第2週くらいになると思います。


さめそら予想途中経過

『Fate/Grand Order OVER THE SAME SKY(さめそら)』の予想の正解発表と的中途中経過です。
09月は中部エリアが解禁されました。


=予想会ルール=
①[予想会の概要]
全47都道府県の新聞広告において題材となるスポット・名物を予想する。(サーヴァントの予想ではない)
②[予想のルール]
予想は各都道府県3項目とする。
なお、4項目以降の予想も可とするが、的中判定はされない。(次点おまけ要素)
③[的中の判定]
予想項目が題材となっていた場合に的中とする。的中判定はある程度広く取られる。
(例:前回の香川県において、スポット「道の駅 小豆島オリーブ公園」に加え、宮本武蔵が食べている「讃岐うどん」も正解となる。)
スポットが複数都道府県にまたがっている場合は、異なる都道府県での予想も的中とする。
(例:前回の青森県において、スポット「十和田湖」は青森県と秋田県にまたがっているため、秋田県での予想でも正解となる。)
予想項目が全国版の題材となった場合も的中とする。
[全正解数]
的中判定は予想項目ごとではなく、実際に公開された新聞広告ごとに行う。
(前述の香川県において「道の駅」と「うどん」のように2項目的中した場合は1正解となる。ただし、同一都道府県の予想で都道府県版と全国版のように異なる広告の2項目を的中した場合は2正解となる。)
よって、全正解数は全47都道府県×1~2+全国版で48~95となる。
(要は予想数141のうち48~95個当てればよいのである。)
※上記ルールは企画全貌が発表された際に変更されることがある。

■がついているのがメイン予想3項目です。的中したら予想は赤字に・正解は★になります。

都道府県
(コード順)
5周年時10周年予想正解
北海道富良野
ラベンダー畑
■網走 流氷
■函館五稜郭
■小樽築港
さっぽろ羊ヶ丘展望台
青森県十和田湖■ねぶた祭り
■弘前城
■恐山
岩手県わんこそば■中尊寺
■三陸海岸
■宮守川橋梁
宮城県松島■青葉城址
■鳴子温泉
■七夕祭り
秋田県男鹿
ナマハゲ
■八幡平
■田沢湖
■大曲花火
山形県蔵王
樹氷
■天童 将棋
■銀山温泉
■月山
福島県霧幻峡■磐梯山
■会津さざえ堂
■猪苗代湖
鶴ヶ城
茨城県偕楽園■袋田の滝
■霞ヶ浦 帆引き船
■つくばエキスポセンター
◇龍神バンジー
栃木県華厳の滝■中禅寺湖
■あしかがフラワーパーク
■餃子
いちご
◇日光江戸村
群馬県尾瀬■草津温泉
■富岡製糸場
■碓氷第三橋梁(めがね橋)
★草津温泉
埼玉県首都圏外郭放水路■川越
■秩父 長瀞
■ところざわサクラタウン
★川越(氷川神社)
千葉県濃溝の滝■海ほたる
■犬吠埼
■ふなばしアンデルセン公園
◇九十九里浜
東京都SHIBUYA SKY
東京タワー
■小笠原諸島
■秋葉原
■東急歌舞伎町タワー
◇東京駅
★秋葉原
神奈川県横浜赤レンガ倉庫■箱根 芦ノ湖
■江の島
■小田原城
◇鎌倉
新潟県苗場スキー場■佐渡金山
■日本酒
■清津峡
◇長岡まつり大花火大会
富山県雪の大谷■称名滝
■雨晴海岸
■ヒスイ海岸
◇黒部渓谷
石川県白米千枚田■金沢駅
■兼六園
■金沢21世紀美術館
★兼六園
福井県東尋坊■福井駅
■福井県立恐竜博物館
■永平寺
西山動物園のレッサーパンダ
★福井駅
★福井県立恐竜博物館
山梨県山中湖
逆さ富士
■甲府城
■山梨県立リニア見学センター
■河口湖
◇富士急ハイランド
長野県槍ヶ岳
雲海
■諏訪湖
■松本城
■阿智村 星空
千畳敷
★阿智村キャンプ
岐阜県白川郷■飛騨高山
■岐阜駅 黄金の織田信長公像
■モネの池
◇長良川の鵜飼
静岡県富士山南麓■三保の松原
■天城峠
■浜名湖
◇富士山
◇ふもとっぱら
愛知県手筒花火■名古屋城
■常滑 招き猫
■佐久島
◇BUCYO COFFEE
◇喫茶店コンパル
三重県熊野古道■伊賀忍者
■賢島
■志摩スペイン村
◇伊勢志摩の海
◇海女小屋体験施設さとうみ庵
滋賀県満月寺■比叡山(延暦寺)
■甲賀忍者
■琵琶湖
京都府小径■清水寺
■渡月橋
■天橋立
大阪府通天閣■海遊館
■仁徳天皇陵
■太陽の塔
道頓堀
兵庫県白鷺城■有馬温泉
■神戸ポートタワー
■竹田城
奈良県長谷寺本堂■高野山
■東大寺
■シカ
奈良県立歴史民俗博物館
和歌山県道成寺■白浜
■那智の滝
■友ヶ島
鳥取県鳥取砂丘■境港
■倉吉
■大山
◇旅館の食堂
(味覚のお宿 山田屋)
島根県通天橋■出雲大社
■江の川
■石見銀山
◇唐音水仙公園
◇由志園の池 泉牡丹
岡山県倉敷美観地区■岡山城
■後楽園
■宮本武蔵駅
◇美星天文台
◇醍醐桜
広島県宮島
紅葉谷公園
■尾道
■竹原
■大久野島
◇薬研堀 八昌
山口県巌流島■錦帯橋
■元乃隅稲成神社
■秋吉台
角島大橋
★秋芳洞
◇周南工場夜景
徳島県剣山■阿波おどり
■大歩危峡
■眉山
◇あすたむらんど徳島
◇祖谷のかずら橋
香川県道の駅 小豆島オリーブ公園■金刀比羅宮
■銭形砂絵
■栗林公園
◇直島
愛媛県道後温泉本館■瀬戸内しまなみ海道
■下灘駅
■別子銅山
★しまなみ海道
高知県桂浜■四万十川
■仁淀川
■よさこい祭り
◇梼原町 雲の上の図書館
★四万十市 勝間沈下橋
福岡県中洲屋台街■太宰府天満宮
■桜井二見ヶ浦
■大濠公園
★太宰府天満宮
佐賀県嘉瀬川河川敷
佐賀バルーンフェスタ
■吉野ヶ里遺跡
■有明海
■虹の松原
さや香が免許奉納した神社
◇嬉野茶時 茶塔
長崎県ハウステンボス■グラバー邸
■対馬
■五島列島
◇稲佐山展望台
◇石岳展望台
熊本県阿蘇カルデラ■通潤橋
■黒川温泉
■熊本城
★熊本城
大分県沈堕発電所跡■別府地獄めぐり
■中津城
■宇佐神宮
◇くじゅう連山
★海地獄
宮崎県都井岬■高千穂
■青島
■サンメッセ日南
★奇岩群・鬼の洗濯板
鹿児島県屋久島■桜島
■指宿温泉
■西郷公園
★指宿 砂むし会館砂楽
◇磯海岸
沖縄県石垣島■宮古島 伊良部大橋
■美浜アメリカンビレッジ
■与那国島
★宮古島

現状的中数:16ヶ所/47ヶ所(今月3ヶ所/12ヶ所)。残り13~26ヶ所。
訪問数:2ヶ所(別シーン含めると3ヶ所)

8県12ヶ所中、2県3ヶ所的中。福井2枚抜きだけどもっと当てられたねぇ。
長岡花火も黒部渓谷も鵜飼も当てられたねぇ。もったいない。
「伊勢志摩の海」に対する「賢島」は狭く取りすぎたということで。でも「伊勢志摩」って予想して「伊勢神宮」でも「英虞湾」でも正解になるのは逆に納得できなかったので狭く予想したからしょうがない。
富士山は無理です。前回あったし、山梨と静岡のどちらかに選んでしまうと戦争が起こるため、あえて両方外したので。