2025年07月

暑すぎんだよボケェ。大地です。

今月の日記

【01日】
先月記載の通り、体調不良でひたすら寝てた。

【02日|FGO箱→0箱】
FGO箱イベ始まったけどAP回復分だけして早めに寝て体調回復に努めます。
目標はいつも通り100箱ですね。

【03日|FGO箱→15箱】
FGO箱イベできるとこまで回復。
世界麻雀が箱周回のBGMによい。

【04日|FGO箱→27箱】
『バス鉄対決旅24』
よく知ってるエリアだけど、明らかに鉄道有利なんだよな。

【05日|FGO箱→42箱】
今日も世界麻雀見ながら箱周回。
中田花奈って個人戦だとなんか活躍するよね。

【06日|FGO箱→55箱】
今日も。(世界麻雀は最終日)
内川に追い風吹きすぎてて風林火山躍進の予感しかしない。

【07日|FGO箱→60箱】
R7.7.7という全ギャンブラーが全てを賭ける日。ということで7時起き。
09時15分にPIA上野行ったら抽選時間変更されてて(当然)あわわ。
約500人(と思われる)の抽選で352番。まじで抽選が下手。
狙いは安直に7+7+7=21のSBJ(設置台数7台)ってことで一気に4階まで進んだら4台空いてて、下2桁の和が7になる4043番台を選択。
141GでさくっとBB入れるも単発、そこから96GでRBを挟んで、150Gのダイスチェックで6ゾロ。その後250GでBBから12連。ここからトントン上下行ったり来たり。
12時55分、406Gとハマったところからおよそ3時間半続く57連(SST2回)で一撃6000枚弱。(途中のREG6連とSTスルー2回が痛すぎる)
夜に予定があるので、少し追っかけた17時30分までで終了+4500枚ほど。
閉店後にアプリでスランプグラフ見たらほぼてっぺんで撤退してたので完全勝ちです。

【08日|FGO箱→70箱】
平日に美容室とか行くと「今日はお休みですか?」って聞かれることよくあるじゃないですか。
毎日休みみたいなもんなんだよなと思いつつも「土日がメインな仕事なんで」と逃げます。
そうすると「何のお仕事されてるんですか?」となるので、「謎解きイベントの制作・運営を…」と答えると…以下SCRAPの宣伝。
あたしはもう1年ほど行ってませんけども。

【09日|FGO箱→83箱】
【10日|FGO箱→93箱】
【11日|FGO箱→106箱】
はい、100箱到達。金りんご使用数80個でキリが良いのであとは自然回復分のみ。

【12日|FGO箱→108箱】
『放送局占拠』始まりましたねぇ。
内部が日テレすぎる。外観全然日テレじゃないのに。

【13日|FGO箱→109箱】
maimaiのKALEIDXSCOPE 最終章やばすぎ。

【14日|FGO箱→110箱】
KALEIDXSCOPE攻略配信見ながら箱開けるぞー。
攻略の瞬間見れたぞー!すげー!
後半LIFE300という設定がうますぎる。
100は元から通す気がなくて前半突破=緩和発動だったんだと思うけど、300が行ける可能性ありつつ、でも簡単には行かないの完璧な数値過ぎて。

【15日】
オンゲキの虹レって6500人くらいしか居ないのか。がんばったなぁ。

【17日】
チュウニズム新バージョン始まったのでデータ更新と共に、
久しぶりにオンゲキしたら左緑ボタン不良。
残クレを台移動してもらったら右赤ボタン不良。
(´・ω・`)メンテハダイジ

【21日】
『ダブルインパクト』
超個人的にはセルライトスパのコントが一番好きでした。

【22日】
XEOXY『COMPLEX』デバッグ。
初期のデバッグはまだ小謎ができてないことが多く、今回も例に漏れず。なので多くは語りません。
文章のわかりやすさとかまだまだ考慮の余地あり。そこ改善したらかなり良くなると思います。
本開催まであと1ヶ月あるのでなんとかなるでしょう。
きっとこれも最終印刷直前の全小謎チェックとか印刷とかやるんだと思います。

【25日】
オルガマリー4来た。
攻略情報出てギミック確認して、35ターンでぱぱっと倒した。
どの組でどこまで倒すかを考えながら30騎選べばそこまで難しくないわね。(それでも9waveはちょっと難しい)
PARTY1はトネリコとニトクリス。トネリコでwave1を一掃→ニトクリスでwave2即死。
PARTY2はカーマとSバニヤンでwave3ゴリ押し。
PARTY3は平景清とゴッホマイナーでwave4ゴリ押し。
PARTY4はプトレマイオスと清少納言でwave5ゴリ押し。
PARTY5はエルキドゥとビショーネでwave6ゴリ押し。
PARTY6はオジマンディアスでwave7ゴリ押し。
PARTY7は水着伊吹とモルガンでwave8宝具連射→wave9にて削れるところまで削って全滅させる。
PARTY8は令呪使いながら宮本武蔵でwave9撃破→最強ボイジャーくんでwave10-1と2を瞬殺。
PARTY9はワンジナと楊貴妃でwave10-3を。
PARTY10はドラコーとディオスクロイ。ここから全滅→パーティー変更を繰り返してwave10-4を総力戦。各PARTYの3騎目に攻撃有利クラスを入れておいたので、PARTY3くらいまで進んで(5PARTYくらい残して)完全勝利でした。

【31日】
プラネタリウム版コナン見てきた。
劇場版のときに「キーワードはコニカミノルタです。」と書いていたらコニカミノルタのプラネタリウムでオリジナルストーリーで上映されるとは。
プラネタリウム的な星の説明→本編の流れ。無理やり組み合わせるとかしてなくて良き。びっくりはするけど。
本編オープニング普通に「俺は工藤新一」から始まって良き。

【31日-2】
『桃鉄2』来たーーー!
そ し て ! 我 ら が 取 手 駅 が あ り ま す !(PV0:27を0.25倍速で一時停止して確認)
ついに地元取手が桃鉄の物件駅になりました!
きっとビール工場と即席麺工場とチョコレート工場と奈良漬屋です。


今月の雑記

ついにイカクをお迎えし始めました。
Tシャツとワンピースをお買い上げしたので夏めっちゃ着てると思います。


たまアリ無いってわかってたら黒ネコ中会議申し込んだんだけどまぁしょうがないよねってことで配信チケ買います。


ポラリスコードが紫SKILL(15.00以上)に、オンゲキが虹レ(19.000以上)になったから、
今度はSDVXのVOLFORCEを伸ばしましょうかということで、
07月中にCLASS 7:Argento(17.000以上)を目指してました。
CLASS 6:Coral(16.000以上)に長いこと居て月初時点16.720だったので時間かかるかなと思ってたけど、ちゃんとやってなかっただけでLv16でMAXXIVEゲージ通せた曲が多く、そこまで苦労せず月末時点17.005になりました。
さて、じゃあ次はどの機種のスキルを上げていきましょうかね。


FGO10周年で来たらいいな(願望)まとめ
・鯖&礼装所持枠拡張(種火と配布礼装で埋まるのでとりあえずまず1000)
・ついでに保管庫も増やして
・プレゼントボックス拡張(箱イベあると400簡単に埋まるのでとりあえずまず500)
・サポートのソート機能強化(特に単体/全体/サポ宝具フィルタ)
・戴冠戦の星冠の結晶を秘石とかに交換したい
・星5鯖配布を限定鯖込みで
・ついでに星5礼装も配布
・デスティニーオーダー召喚
・福袋3回(宝具QAB各1回ずつとかで)
・夢火10個、聖杯100個、石1000個


プラマレの話

『不可視の宇宙』ありがとうございました。(2公演くらいしか居なかったけど)
全7日間の開催で計95名の方々にお越しいただきました。
再演でこんなに多くの方にお越しいただけるとは思っておらず、驚いております。
後出し平日日程についてはですね、朔良がやりたいと言い出したのでご自由にどうぞとしました。
平日回でも参加いただける方が多かったので、今後の再演でも同じように平日回が増えるかもしれません。


カフェ謎『解読戦士 リドル☆スター』、繭玉カフェ開催分ありがとうございました。
2ヶ月で59名にご参加いただけたようです。
今後カフェ謎を作る気があるのかは知りませんが、なにか新展開があった場合にはよろしくお願いします。


再演強化期間、続いての再演は『TEN MILLION CARRIER -Primalade Remix-』です。
こちらも各回1チーム、そしてLong Time Editionでの開催です。
09月06,07,27,28(土日土日)で各4回・計64枠のご用意となります。(平日無いんかい)
大地個人の公演を原作とし、Primalade初期の容赦のない謎の数々が襲ってくる公演。
制限時間が少し延長され、多少遊びやすくなって帰ってまいりましたので、未参加の方は是非お越しください。


何とは言わないけど、1件めちゃくちゃ怒りました。
今後の信用そして態度に関わることなので容赦なく怒りました。


さめそら予想途中経過

『Fate/Grand Order OVER THE SAME SKY(さめそら)』の予想の正解発表と的中途中経過です。
07月は中国・四国エリアが解禁されました。


=予想会ルール=
①[予想会の概要]
全47都道府県の新聞広告において題材となるスポット・名物を予想する。(サーヴァントの予想ではない)
②[予想のルール]
予想は各都道府県3項目とする。
なお、4項目以降の予想も可とするが、的中判定はされない。(次点おまけ要素)
③[的中の判定]
予想項目が題材となっていた場合に的中とする。的中判定はある程度広く取られる。
(例:前回の香川県において、スポット「道の駅 小豆島オリーブ公園」に加え、宮本武蔵が食べている「讃岐うどん」も正解となる。)
スポットが複数都道府県にまたがっている場合は、異なる都道府県での予想も的中とする。
(例:前回の青森県において、スポット「十和田湖」は青森県と秋田県にまたがっているため、秋田県での予想でも正解となる。)
予想項目が全国版の題材となった場合も的中とする。
④[全正解数]
的中判定は予想項目ごとではなく、実際に公開された新聞広告ごとに行う。
(前述の香川県において「道の駅」と「うどん」のように2項目的中した場合は1正解となる。ただし、同一都道府県の予想で都道府県版と全国版のように異なる広告の2項目を的中した場合は2正解となる。)
よって、全正解数は全47都道府県×1~2+全国版で48~95となる。
(要は予想数141のうち48~95個当てればよいのである。)
※上記ルールは企画全貌が発表された際に変更されることがある。→1県2ヶ所が発生したため最大数追加

■がついているのがメイン予想3項目です。的中したら予想は赤字に・正解は★になります。

都道府県
(コード順)
5周年時10周年予想正解
北海道富良野
ラベンダー畑
■網走 流氷
■函館五稜郭
■小樽築港
さっぽろ羊ヶ丘展望台
青森県十和田湖■ねぶた祭り
■弘前城
■恐山
岩手県わんこそば■中尊寺
■三陸海岸
■宮守川橋梁
宮城県松島■青葉城址
■鳴子温泉
■七夕祭り
秋田県男鹿
ナマハゲ
■八幡平
■田沢湖
■大曲花火
山形県蔵王
樹氷
■天童 将棋
■銀山温泉
■月山
福島県霧幻峡■磐梯山
■会津さざえ堂
■猪苗代湖
鶴ヶ城
茨城県偕楽園■袋田の滝
■霞ヶ浦 帆引き船
■つくばエキスポセンター
◇龍神バンジー
栃木県華厳の滝■中禅寺湖
■あしかがフラワーパーク
■餃子
いちご
◇日光江戸村
群馬県尾瀬■草津温泉
■富岡製糸場
■碓氷第三橋梁(めがね橋)
★草津温泉
埼玉県首都圏外郭放水路■川越
■秩父 長瀞
■ところざわサクラタウン
★川越(氷川神社)
千葉県濃溝の滝■海ほたる
■犬吠埼
■ふなばしアンデルセン公園
◇九十九里浜
東京都SHIBUYA SKY
東京タワー
■小笠原諸島
■秋葉原
■東急歌舞伎町タワー
◇東京駅
★秋葉原
神奈川県横浜赤レンガ倉庫■箱根 芦ノ湖
■江の島
■小田原城
◇鎌倉
新潟県苗場スキー場■佐渡金山
■日本酒
■清津峡
富山県雪の大谷■称名滝
■雨晴海岸
■ヒスイ海岸
石川県白米千枚田■金沢駅
■兼六園
■金沢21世紀美術館
福井県東尋坊■福井駅
■福井県立恐竜博物館
■永平寺
西山動物園のレッサーパンダ
山梨県山中湖
逆さ富士
■甲府城
■山梨県立リニア見学センター
■河口湖
◇富士急ハイランド
長野県槍ヶ岳
雲海
■諏訪湖
■松本城
■阿智村 星空
千畳敷
★阿智村キャンプ
岐阜県白川郷■飛騨高山
■岐阜駅 黄金の織田信長公像
■モネの池
静岡県富士山南麓■三保の松原
■天城峠
■浜名湖
愛知県手筒花火■名古屋城
■常滑 招き猫
■佐久島
三重県熊野古道■伊賀忍者
■賢島
■志摩スペイン村
滋賀県満月寺■比叡山(延暦寺)
■甲賀忍者
■琵琶湖
京都府小径■清水寺
■渡月橋
■天橋立
大阪府通天閣■海遊館
■仁徳天皇陵
■太陽の塔
道頓堀
兵庫県白鷺城■有馬温泉
■神戸ポートタワー
■竹田城
奈良県長谷寺本堂■高野山
■東大寺
■シカ
奈良県立歴史民俗博物館
和歌山県道成寺■白浜
■那智の滝
■友ヶ島
鳥取県鳥取砂丘■境港
■倉吉
■大山
◇旅館の食堂
(味覚のお宿 山田屋)
島根県通天橋■出雲大社
■江の川
■石見銀山
◇唐音水仙公園
◇由志園の池 泉牡丹
岡山県倉敷美観地区■岡山城
■後楽園
■宮本武蔵駅
◇美星天文台
◇醍醐桜
広島県宮島
紅葉谷公園
■尾道
■竹原
■大久野島
◇薬研堀 八昌
山口県巌流島■錦帯橋
■元乃隅稲成神社
■秋吉台
角島大橋
★秋芳洞
◇周南工場夜景
徳島県剣山■阿波おどり
■大歩危峡
■眉山
◇あすたむらんど徳島
◇祖谷のかずら橋
香川県道の駅 小豆島オリーブ公園■金刀比羅宮
■銭形砂絵
■栗林公園
◇直島
愛媛県道後温泉本館■瀬戸内しまなみ海道
■下灘駅
■別子銅山
★しまなみ海道
高知県桂浜■四万十川
■仁淀川
■よさこい祭り
◇梼原町 雲の上の図書館
★四万十市 勝間沈下橋
福岡県中洲屋台街■太宰府天満宮
■桜井二見ヶ浦
■大濠公園
佐賀県嘉瀬川河川敷
佐賀バルーンフェスタ
■吉野ヶ里遺跡
■有明海
■虹の松原
さや香が免許奉納した神社
長崎県ハウステンボス■グラバー邸
■対馬
■五島列島
熊本県阿蘇カルデラ■通潤橋
■黒川温泉
■熊本城
大分県沈堕発電所跡■別府地獄めぐり
■中津城
■宇佐神宮
宮崎県都井岬■高千穂
■青島
■サンメッセ日南
鹿児島県屋久島■桜島
■指宿温泉
■西郷公園
沖縄県石垣島■宮古島 伊良部大橋
■美浜アメリカンビレッジ
■与那国島

現状的中数:7ヶ所/24ヶ所(今月3ヶ所/14ヶ所)。残り29~58ヶ所。
訪問数:2ヶ所(別シーン含めると3ヶ所)

え、なんで先月「ボイジャー来るなら来るならエキスポセンターか星空(岡山の美星説もあり)」とか言ってたのに入れてないの?ポンコツじゃん。
そもそも存在を知らない場所がかなりあってすごく厳しかった中四国ブロック。1県で2ヶ所のところがあって助かったり。