Primalade『トキピッタン』事前情報

HOPPING FES2にて開催される『トキピッタン』について、注意事項等をお知らせさせていただきます。

公演ページ→https://mitchy7532.wixsite.com/tokipittan

①公演会場について

07月06日(土)と07日(日)で会場・タイムテーブルが異なりますのでご注意ください。

=07月06日(土)=

会場:中央会館 第5会議室
住所:大阪府大阪市中央区島之内2-12-31
最寄:大阪メトロ 長堀橋駅 徒歩7分
時間:10:30/11:40/12:50/14:00/15:10/16:20/17:30/18:40/19:50 (全9回)
チケットサイト→https://tiget.net/events/320428

=07月07日(日)=

会場:マイスぺ24 四ツ橋スペース
住所:大阪府大阪市西区北堀江1-16-16 BM北堀江702号室
最寄:大阪メトロ 西大橋駅 徒歩2分
時間:10:00/11:10/12:20/13:30/14:40/15:50/17:00/18:10/19:20/20:30 (全10回)
チケットサイト→https://tiget.net/events/320444

②公演内容について

各回最大4名、拘束時間50分を予定しております。
本公演はスコアアタック式となっております。
具体的には、「トキトキタイム(謎解き)」で得られる《トキポ》と、「ピッタンタイム(ことば作り)」で得られる《ピタポ》の合計点で競うものとなります。
公演の仕様上、「ピッタンタイム」では幅広い知識・語彙力をお持ちですと多少有利になる可能性があります。
あらかじめ御理解の上ご参加ください。

③チケット販売について

チケットは06月01日(土) 21時35分発売開始となります。
なお、今回の販売サイトは「Tiget」で、当日現地決済(2,500円/1名)となります。
また、本公演では早期予約割引・学生キャッシュバックの適用はございません。
当日ご参加の際はなるべくお釣りのないようにご準備くださると幸いです。

GW再演祭2024おわり

完全にX個人アカ捨てました。大地和美です。
ログインすらしなくなったのでよろしくお願いします。
プチ日記はInstagramにて。

やったこと

『プライマレード・ファイナルゲーム』の3回目の東京公演でした。
今回44名で総参加者数200名突破ありがとうございます。
個人的には一番疲れる公演(そうは見えないけど)なのですが、同時に可能な限り再演を続けたい公演でもあるので、未参加の方は定期的に行われるアンケートで再演要望を出しておいてください。

誰にも言われなかったゴールデンボンバー再演の『黄金カプセル(クレーン)』『制限時間15分(リミクォ)』の同時開催もありましたね。
『クレーン』も総参加者数200名超えました。ありがとうございます。すごい。
基本的には空き時間の転換リセット担当で、2公演同時運営の際には『リミクォ』の方で司会してました。
本筋に関係ない運営用の機能がなぜか使えなくなってて困ったのは裏話。

今回の再演祭のためにさらに机が3台増えました。
もう1人くらいメンバー増えても大丈夫そうな感じになってきましたが…ね。

あとmitchy7532が『早押し謎解き交流会』向けになんか作ってました
共同制作になってるけど、ルール面に口出ししたのと、最終問題のごにょごにょしただけなのでほとんど彼です。
「こういう催しがあんまり好きじゃない」というか、(まぁ間違ってはいないのだけど、)長い事公演に参加してないこととか、メンタル的に低空飛行が続いてることとかで、プレイヤーとして楽しいと思えなくなっているので、せっかく楽しんでる人たちを邪魔したらいけないなと思って誘いを拒否しました。…ということだけは明示しておきます。

これからあること

①『プライマレード ラグナロクゲーム』

https://mitchy7532.wixsite.com/ragnarok

06月08,09,15,16日開催。
まだ中身知らないけど、チケットは6割弱売れているようです。
06月回の次があるとしてもかなり先になりそう(年内はないかも)なので、この機会に参加できる方は早めにチケット確保お願いします。
あと関係ないけど最終日はあたしの誕生日だ。

②『トキピッタン』(HOPPING FES2)

07月06,07日の大阪開催。(東京については検討中。名古屋も行けたらいいなとは思っているし、内容的にその他も機会があればといった感じかも。)
スコアタです。近い内に事前連絡事項として軽く内容に触れた記事書きます。
メインディレクターとか言われてますけどやってることは今までと変わらず。
「こんなんできないっすかー?」と種を投げておく人。
あたしが前に出てきたということは、『クレーン』の系譜です。難易度抑えめになるはずです。今回は多少制作に関わるかもしれぬし。

やりたいなと思っていること

①参加者向けのページを作りたい

ログインして成功失敗登録できるやつ。
登録するとネタバレあり裏話が読めるページに繋げられるやつ。
実験はしているけどまだリリースできるほどではないので、秋くらいまでにはと思っていたり。

②Discordの整備

今、制作・運営(サポートスタッフ)向けにチャンネル整備していて、Xで感想postがされると気付けるようにできないかなと実験しているところ。(再演終わってから実験始めたのでうまくできているか確認が取れてない)
他になにかやったほうがいいかなというのを挙げる作業もしときたい。

③08月以降に出したいやつの種を芽生えさせる作業

軽い気持ちで言ってたらとんでもないことに足を踏み入れてしまったのでどうしようか悩んでる。

はうす から オフィス へ

2024年02月。
何度か公演を行っていたリビングに棚と机を置いて作業環境をかなり良くしました。
ということで、「はうすおぶかずみんぐすーん」と言っていた部分が「オフィスプライマレード」になりました。

机と椅子と小さい棚は動かせるので、今後公演をやるとしても大きな影響はない…と思ってますが、動きのある4人公演に関しては少し移動スペースが狭くなったかと。
まぁここでしかできない公演は2つしかないのでその度に対応しようかなと思っていたりです。

その他の部屋も棚を増やしてちゃんと倉庫化したり、かなり手を加えようとしています。(オフィス部と倉庫部が合わせて50平米超えないように注意しつつ)

さて、2024年03月21日を持ちまして、「プライマレード」はmitchy7532と大地和美の2人団体になりました。
とは言っても制作スタイルは今まで通りで、一度縮小した関わり範囲を元に戻し、大地和美がスケジュール管理と制作補佐(運営面とヒント関連)及び経理関係を担当することになります。謎制作以外の部分を極力やらずに集中してもらおう的な感じ。

今後も上野から様々な公演をお届けできるようにサポートしていきますのでよろしくお願いいたします。


先週は『CUTTER』にご参加いただきありがとうございました。
各日スタッフ計5人という、いつもの2.5倍の人数でお送りしましたが、大きなトラブルは(1点除いて)なく、概ね好評で良かったと思います。
※今作、内容はほとんど関わりのない状況で制作されていたため、参加者限定記事は執筆されません。

それでは、今後の予定です。

①GW再演祭

『プライマレード・ファイナルゲーム』『制限時間15分(リミット・クオーター)』『伝説の黄金カプセルを手に入れろ』の3公演を再演します。

『プライマレード・ファイナルゲーム』
日程:04月27日(土)、28日(日)、29日(祝)
会場:オフィスプライマレード1
形式:ルーム(プレミアムホール)型・4名
所要時間:最大120分
チケット価格:[前売]3,500円、[当日]4,000円
発売開始時刻:03月27日(水) 21時00分
https://t.livepocket.jp/e/29tw7

『伝説の黄金カプセルを手に入れろ!』
※2023年夏の「たまアリナゾトキワンダーランド」での公演
日程:05月01日(水)、02日(木)、03日(祝)、04日(祝)
会場:オフィスプライマレード1
形式:ルーム型・2名(初演時から変更)
所要時間:最大30分
チケット価格:[前売]1,500円、[当日]1,800円
発売開始時刻:03月27日(水) 21時15分
https://t.livepocket.jp/e/mhiy8

『制限時間15分(リミット・クオーター)』
2023年春の「大阪最宴祭」での公演
日程:05月01日(水)、02日(木)、03日(祝)、04日(祝)
会場:オフィスプライマレード2
形式:プレミアムホール型・2名
所要時間:最大30分
チケット価格:[前売]1,000円、[当日]1,200円
発売開始時刻:03月27日(水) 21時30分
https://t.livepocket.jp/e/xmgjk

※各公演とも早期購入割引・平日割引・学生キャッシュバックの適用はありません

昨年プライマレードを知った方が多いだろうから、そろそろ『ファイナルゲーム』を再演したいねということで4月末の3連休に開催です。

GWの前半に再演するなら後半にも何かやりたいねということで、フェス公演を2つ同時に開催してみようということになりました。
『黄金カプセル』はクレーンゲーム筐体の運搬方法が(あたしが車をあまり運転したくないから)ないということで、関東圏以外での公演開催可能性は0にほとんど等しいため、遠征で関東に来られる予定の方はぜひこの機会に。

②6月新作公演発表

『プライマレード・ラグナロクゲーム』が2024年06月開催予定。
こちらは『プライマレード・ファイナルゲーム』の続編に当たり、同公演に参加された方向けの公演となります。(『ファイナルゲーム』不参加の方のご参加はできません)
たぶん06月の後、もう1回くらい日程が追加されると思いますが、他の公演日程との兼ね合いを見て決定するため遠い日程になる可能性が高くあります。

まだ『ファイナルゲーム』に参加してないから『ラグナロクゲーム』に参加できないよって方はぜひGWに参加しておきましょう。

③7月大阪『HOPPING FES2』参戦

2024年07月06~07日に行われる『HOPPING FES2』に参戦です。
前回の『HOPPING FES』の際は同日に少し離れた場所で公演をし、半分くっついていたようなものですが、今回は正式に入っていきます。
公演詳細は後日発表されるので続報をお待ち下さい。


今回のお知らせは以上です。
ではまた。

『不可視の宇宙』連絡事項

『不可視の宇宙』の2回のテストプレイが終わりまして、仕上げにかかっておりますが、ここでご連絡です。
特に東京公演・15日10時回にご参加予定の方は必ずご確認ください。
また、メールにて連絡を受け取った方は同行者様へ伝達をお願い致します。

[以下、各地公演について公演初日の会場を確認後に加筆される可能性があります]

全体

チーム分け

おそらく今回も2人以下チームでは大変な公演となります。
極力3人以上でチームとなるように現地マッチングさせていただきますが、各回の参加人数によっては3人以上チームが組めない可能性もございます。その場合にはスタッフが全力でサポートいたします。

また、4人1チームと記載させていただいておりますが、上記の理由から5人1チームでご案内させて頂く可能性もございます。
この際、1度に4枚ご購入された方々は事前案内通り極力4名でご案内いたしますが、どうしても1名チームの方が発生してしまう場合はご相談させて頂く可能性がございます。

例)
当該回参加人数9名の場合→「3名/3名/3名の3チーム」もしくは「4名/5名の2チーム」とし、「4名/4名/1名の3チーム」とはいたしません。

公演時間

全体で110~120分の想定です。
開始時刻が遅れますと、その分終了時刻も遅れる可能性がございます。
なるべく遅刻のないように、5分前までに受付を済ませるようお願いいたします。
(受付は2分前締め切りです。当日券はシステムの都合上ギリギリまで売ってるけど、受付は閉まります。)

プレイヤーコンテンツ物販

本公演では参加者向けコンテンツの販売はございません
また、『TEN MILLION CARRIER -Primalade Remix-』の参加者向けコンテンツをご購入希望の方がいらっしゃいましたら若干数の在庫は持参しますので終演後にお申し出ください。その際、参加者ならば答えられる簡単な質問をさせていただき、正しく答えられた方にのみ販売させていただきます。

東京会場(10/13-15)

今回も階段で4階まで上がっていただくことになりそうです。
体力のご準備をよろしくお願いいたします。

(都内で安い会場を選ぶとこうなる。皆様のご協力により次回のホール公演からは設備関係を考慮した会場が取れるはずです。)

JR神田駅(アース製薬本社前)からの経路

下記リンク先をご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1fEdHBUIeMF_5YZbFxt9BOaoFX2VwKK-s/view

10/15(日)『東京レガシーハーフマラソン』開催

(またかよ)(前回も東京マラソン開催してた)

10/15(日)は『東京レガシーハーフマラソン』が開催されております。
中央通りがコースに含まれており、会場周辺は07:35~11:50にて交通規制が実施される見込みです。
10:00回にご参加予定の方は交通規制・混雑を加味し、余裕を持った時間にお越しくださいますようお願いいたします。

【JR神田駅(アース製薬本社前)をご利用の方】
最寄りは北口(モンダミン口)となりますが、コース横のため混雑が予想されます。
西口(バスロマン口)のご利用もご検討いただけますと幸いです。

(副駅名が設定されたから使ってみたかった)

【東京メトロ神田駅をご利用の方】
必ず1/2/4出口をご利用ください。
3/5/6出口はコースの反対側となり、規制時間帯はコースを横断することができません。

【都営小川町駅・東京メトロ淡路町駅・東京メトロ新御茶ノ水駅をご利用の方】
必ずA1/A2出口をご利用ください。
A3/A5/エレベーター出口はコースの反対側となり、規制時間帯はコースを横断することができません。

名古屋会場(10/27-29)

会場への道順のご案内です。
MAPはこちら

①名古屋駅新幹線口からエスカを経由してE1出口(寿がきやの方)の左側から出る。
 そのまま直進すると焼肉ライクや名古屋動物専門学校のイヌが見えます。

②直進して交差点を1回渡り、セブンイレブンの角を右へ。

③ホビーステーションの左側の入り口から入る。

④エレベーターで9階へ。901号室が会場です。

・開場前にお待ちいただくスペースがございませんので、開場時刻(開演10分前)になりましてからエレベーターで上っていただくようお願い致します。なお、エレベーターの定員は6名でしたので、譲り合ってのご利用をお願い致します。
・本会場では靴を脱いでスリッパへの履き替えをお願い致します。

大阪会場(11/10-12)

会場は2階の奥・第5会議室です。
一番奥の扉が入口・受付になる予定ですので、早く到着した場合は奥まで進んでいただき、他の利用者の方々の迷惑とならないようにお待ち下さい。